マジックが1

マジックが1

マジックが1・・・

 

(((( ;°Д°))))

 

あ、どうも。胴上げシーンが夢にまで出てくる

カープファン歴=年齢の木村ライトルです。

 

今日の巨人・ヤクルト戦

きっとOBの大竹選手がしっかりと

移動日優勝を全力で阻止してくれるはず・・・

 

気を抜くと、そればっかり考えちゃうんで

別のことを考えてみます。

 

 

 

先日、古い友人らとゴルフに行きました。

 

俺と、もう一人は同じ雰囲気の

クラブ内競技ゴルファーで

 

もう一人はスクラッチプレイヤー

もう一人は接待ゴルファーの4人でした。

 

 

とあるホールでの、スクラッチくんのパッティング中

 

接待ゴルファーくんが喋ってるのが気になって

アドレスを外すシーンがありました。

 

俺にもその話し声が聞こえてたんですが

 

ま~それなりに意識されたであろう小声だし

喋ってた場所もグリーンエッジで、少し離れてたし

 

ナーバスやねぇ~とか思ったもんですが

 

ホールアウト後も、あれはマナー違反やで!と

チクリと一言もありまして

 

接待ゴルファーくんは申し訳なさそうに

さすが競技ゴルファーやってる人は違うなぁと

感心しきりでございましたが

 

 

個人的には、正直・・・違和感あります。

( ̄ー ̄;

 

 

パッティング中に物音立てたり、動いたり

ましてや話すことなんかは全くのNGで

スクラッチくんの言うことは、完璧に正論でして

 

マナーの優先順位としては、かなり上の方です。

 

確かに、グリーン上って

 

ラインを読んだり、道具を置いたり、ボールを拭いたり

そこまでの道のりを・・・ボーっと悔やんだり(TωT)

 

やることも考えることも多くって

ついつい‘やっちゃう’場所なんですよね。

 

それだけに、どうやって効率よく

なおかつスマートに動けるかのルーティン作りは

絶えず意識している課題でもあります。

 

実際、本物の上級者って

ものすごく無駄なく自然なんですよね~ここが。

 

スタイリッシュですわ~(〃∇〃)

 

 

ただし、あくまでもマナーの一環である限り

そこは程度問題だろうとも思うんですよね。

 

要はTPOってやつで

 

どんなコースで、どういう仲間と

どういう目的でやってるゴルフなのかによって

 

どこまで厳格に守るべきマナーなのか?

もしくは、そもそも必要なマナーなのか?

 

が、変わって当然だろうという話です。

 

 

個人的な感覚で言えば

 

例えば、グリーン上での話し声は

 

フリーで入って知らない人と回るときや

競技なんかじゃ要注意なんですが

 

仲間内のエンジョイゴルフなんかであれば

その意識さえ感じられれば、ある程度はセーフかなと。

 

数少ない記憶をたどって、接待ゴルフなら

完全に状況次第で、正解だろうと思います。

 

 

とかくゴルフってのは

 

競技だろうが、接待だろうが

エンジョイ(←この表現、嫌うよね~)だろうが

 

最低限のマナーがあるんやで!!

ヾ(。`Д´。)ノ

 

とか言われがちなんですが

 

ここの設定のバランスが変やな~(。・ε・。)と

常々思っています。

 

理屈に合わないものや

時代遅れのものも多くって

 

でも、実はそこが大きな問題ではなく

 

何でもかんでも、一つの形に当てはめようという

懐の無さに大きな問題があるものです。

 

 

ざっくばらんに言ってしまうと

 

格式ある伝統的なゴルフスタイルと

上級者至上の競技志向ゴルフと

 

これ以外は亜流であるという雰囲気を

ゴルフは、なかなか拭いきれないんですよね~。

 

だからかたっ苦しいし、とっ付きにくい。

 

 

格式ある伝統や上級者というのは

確かに正論の一端ですよね。

 

例の、グリーン上のマナーもまた然りで

それだけを取り上げて否定することは出来ません。

 

しかしながら、これだけ入り口からして

大きく多様化してきたゴルフの楽しみ方を

伝統と技術だけで語るのには無理がありますね。

 

 

格式あるコースで伝統的なゴルフスタイルを

楽しむゴルフがあってもいいように

 

カジュアルで気軽なゴルフを楽しむスタイルが

もっとあっていいように思います。

 

同様に、ひたすら上達を目指す

競技志向のゴルフがあっていいように

 

仲間とのコミュニケーションやら

たまの楽しみだったとしていいと思われます。

 

いずれにせよ、くだらないドレスーコードは控えめに

ルールやマナーが大枠のものだけでも

それで十二分にゴルフを楽しめるはずですよね。

 

特に入り口なんてそうあるべきで

 

いきなりの出だしから、最高の上昇志向と競技志向と

おまけに慣れない格式なんぞを求められるゴルフは

 

実に敷居の高いスポーツだと言わざるを得ません。

 

 

もったいね(;´Д`)ノ

 

 

俺の考える最低限は

破壊行為と危険行為はイカンよ!!の二つで

 

後は、大勢で使うコースなんで

スロープレーを防ぐべく、極力の努力があれば

それで十分だろうと思うんですが

 

これですら、そのコースなりであり

(初心者の集まるビジターコースじゃ多少しゃ~ない)

 

その目的、レベルなりのものだと思います。

(競技系の方たちのてきぱき感は・・・慣れだからね)

 

 

どれもこれも、型があるものじゃありません。

 

コースが色分けされるでもなく

ゴルフの形が変わるもんでもありません。

 

だからこそ・・・どんなコースで、どういう仲間と

どういう目的でやってるゴルフなのかによって

自らが‘最適’を見出す部分が大きいスポーツだと

 

そう思っています。

 

TPOをスマートにこなせる人は

そう多くいるもんじゃありませんよね。

 

だからこそ、ゴルフはマナーのスポーツなんです。

 

どこかで聞いた風な定型マナーを

例外を許さず、理解もせずに厳粛に当てはめることが

 

そんなもんマナーでも何でもないし

やっぱ、格好悪いですよね。

 

 

 

俺が憧れ、目標とするゴルファーの一人。

 

ゴリゴリの上級者なんですが

細かいこと抜きに、スコアだけじゃないゴルフを

その時ばかりは楽しんでいて

 

昼には酒を酌み交わしつつ

ゴルフ談義だけでなく、人生論なんかも語っちゃいます。

 

聞けば、教えて欲しい部分は教えてくれるし

どうしても気になるであろう部分は

さりげな~く指導してくれます。

 

組の進行が遅くなれば

率先して、なおかつ自然に流れを調整するし

後輩である我々への配慮も諸々ぬかりありません。

 

要は・・・一緒に回ってて楽しいんですよ♪♪

 

きっと、競技の場では違うゴルフをするだろうし

恐らく接待ゴルフになれば、それにも合わせるはず。

 

 

あれこそが・・・

本当のマナー、本物の上級者なんじゃやないかな、と。

 

 

ん~まだまだ、色々と足りないわな(●´ω`●)ゞ

 

 

頑張れ、俺ヾ(。`Д´。)ノ!!

 

 

 

 

 

え~っとなんだっけ・・・あ、そうそう。

 

今日だけは

 

頑張れよ、大竹!!!

ヾ(。`Д´。)ノ

 

でしたね。

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキングへ