photo:01



一軒家の2階でパーマ。

ここでは、酒が普通に出てきます。



photo:02




この通り。

photo:03




この美容師、なかなかヤリます。

リラックスしまくり美容室 in Hayama.


Hana

http://www.hayama87.com/



iPhoneからの投稿

この復興の文字、力強いですよね。 勇気づけられます。



侍ラティーノ carlosのブログ


先日、微力ながら、

福島県 郡山発


『復興Tシャツ』



を弊社スタッフ様に注文しました。

我らも同じ気持ちで。





価格は1枚/¥2100(税込み)
その中から¥500を震災の義援金に回すとのことです。


お問い合せは ウィンドシップ 
info@windship.co.jp


復興! 東北魂 !


仲の良いアメリカ人と日本人フィアンセの結婚式に英訳司会を頼まれて、この様な時期にハワイに行くのはかなり気が引けたけけど…

photo:01



でも、この結婚式に出てホントよかった。

photo:02



アメリカンーハワイアン形式のウエディングでとてもシンプルで心温まる式だった。

photo:03



震災の人達にも哀悼を捧げ、この重い時期に、新しい幸せを見させてもらった。

やっぱり、いろいろ全て自粛ではなく、こういう前向きな力が凄く凄く大切だと思った。


自分のイベントの仕事も企業の自粛によりことごとくキャンセルになってるが、ウチのイベントでみんなを喜ばせる事が出来るのに…

被災地には落ち着いたら是非イベントで貢献したい。少しでも笑顔にしてあげたい。



マイケル&クミコ、おめでとう!

iPhoneからの投稿


さっき、米軍基地勤務の人と話して情けなくなってしまいました。



米軍はすぐに救援物資を大量に用意していたそうだ。



でも、なんと受け取り側の政府、その他受け取り施設の決断力の乏しさ、相変わらずの上司に聞かないとわからない 攻撃で、物資を渡せない状態だそうだ。




彼らも非常に呆れていて、そして物凄くもどかしく思っているそうだ。



確かに今までにない出来事。



でも、だからこそ、自分でも最善だと思う決断を瞬時にしていかないと…



やはり、日頃から決断する機会がないからなのかなあ…



とにかく、この非常事態。



被災者に最善・迅速な決断、行動を!