どうも、橋谷です。
いま応募書類を見ている方から、頂いたメールです。
電話番号やメールアドレスの記載のない企業から連絡がなければ、釣り物件だったか、書類で落とされたと思って流して行きます。ただ、返事がいつ来てもいいように準備を怠らないようにします。些細な質問に返信していただき、ありがとうございます。
そうですね。
実際は応募してみないとわからないという求人もあります。
近頃は、連絡先メールアドレスのみで電話番号なしという求人もけっこうあります。
でも細かいことにはこだわらずに、どんどん応募していくことも大事です。
求人に書いてある情報をあれこれ読んだり、ネットで評判を調べたり。
それも大事ではあります。
でも、調べてばっかりで応募しないと、いつまでたっても先に進みません。
なぜ先に進まないのか。
それは自分が先に進めようとしていないからです。
先に進もうと思って調べているのに。。。。と思うかもしれません。
でも実際に、先には進んでいないですよね。
そこまで調べても、実際のところは面接に行ってみないとわからないところもあります。
調べている間に、どんどん時間がたってしまうので、どこかで応募する勇気を持ちましょう。
そして、いつ応募先から連絡がきてもいいように、準備しておきましょう。
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。