どうも。橋谷です。
退院して、一日おきに注射に通っていましたが、クスリも併用することになりました。
いわゆる神経痛なので、すぐ治りません。気長につきあっていくことになりそうです。
さて。
わたくし、元翻訳会社勤務、元外資勤務なので、英語に関する相談は、けっこうあります。
英語って、出来ないよりは出来たほうがいいです。プライベートでも、仕事でも。
仕事で英語を使いたいっていう人も、けっこう多いですよね。
これを読んでいるあなたも、英語が出来たらいいのにって思っているのでは?
中学高校大学と、英語は強制的に勉強させられているにもかかわらず、なかなか出来るようにならないのが、英語だったりします。
あんなに勉強しているのに、何でできないんでしょうね~。
でも、ちょっとしたコツだったりもします。
英語を使う仕事をしたいなら、やっぱりTOEIC。
どの求人を見ても、TOEICのスコアが必要です。
ちなみに有効スコアは2年間なので、学生時代に受けたとか、ダメなのですよ。
英語を使う仕事がしたいなら、必須なのがTOEICのスコアなのですが、これも弁きゅおにはコツがあります。
問題集はやるのですが、ただやるだけではなかなかスコアアップに結びつかないものです。
勉強する→TOEIC受ける→スコアアップしない→モチベーションさがる←勉強やめちゃう
こんな府のループにはまらないためにも、TOEICのスコアをアップさせたいなら効率よく勉強したいもの。そして結果を出したいもの。
そんなあなたのぜいたくな悩みえお叶えてくれるのが、この人。

語学の達人、TOEIC得点アップのコツを、わかりやすく教えてくれる田村さん。
なかなか進まないTOEICの勉強のコツ。特にリスニング。
TOEICの勉強、何から手をつけていいのかわからない。
TOEICを勉強するときのいろんな質問が、直接聞ける機会があります。

田村さんが、8月4日(木)に六本木で朝食会をするんですって。
ココに行けば、TOEICの勉強で困っていることを、直接聞けるってわけ。
直接聞けるから、すぐ勉強に活かせますものね。
TOEICの勉強で困っているなら、8月4日の朝は六本木に集合ですね!
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。