どうも、橋谷です。
4月になって一週間ほどたちました。
新しい職場になったとか、新しい仕事を始めたというあなた、お仕事順調でしょうか。
さて。
先日、私のお友達が本を出しました。これです。

「甘える技術 彼があなたを手放せなくなる魔法」
それで、本を買ったらもらえる無料音声というのをきいていましたが、これがとってもよかったので、ご紹介。
オトナのつきあいもあり、お友達が出版した本を買ったりすることもあります。
よくある本を買ったらもらえる音声は、なかなか聞かない。また聞いても、おもしろくなかったりすることもある。
でも、これは先に聞いた友だちがスゴくよかったというので、聞いてみました。
中身は何かというと、甘える言葉、ホメる言葉の練習です。
内容は本を読めばわかるけれど、実際にどう言えばいいのかは、けっこう本だけだとわかりにくい。
イントネーションとか、声の大きさとかトーンとか、どういう感じかとか。
それを、麗子ちゃんみずから五十音順に全部やってみせてくれます。
「あ」のつくセリフ、「い」のつくセリフ・・・と順番に、五十音のセリフを教えてくれる。
そして後からついて練習できる。
実際、口に出して練習してみないと、なかなかできるようにならないですからね~。
それで、もうひとつこの音声のいいところは、そのセリフを、
「どういうときにいうか」
「どういう人に言うと、効果的か」
「だめだったら、どうするか」
も、教えてくれるのです。
これが、スゴくいい。
だって、「こう言ったら、男性はゼッタイおごってくれますよ~」っていうから言ってみたら、おごってくれなかったとしたら、「自分の言いかたが悪いのかな~」とがっかりするじゃないですか。
でも、「おごってもらえなかったら、その人はおごってくれない人なんです。」といわれると、「そういう人だからおごってくれないんだ。言いかたが悪いわけじゃないんだ。よかった。」と、思えます。
セリフに加えて、どう言ったら効果的か、どういう人に言えばいいか、ひとつひとつ全部教えてくれます。
らくちんに甘え上手になって、人間関係ラクにいきたいアナタは、こちらをごらんくださいね。
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。