国家資格を取っても仕事がないなんて、衝撃的でした | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ 国家資格を取っても仕事がないなんて、衝撃的でした。


どうも!橋谷です。

昨日お話させていただいた方は、3年続けた居酒屋のアルバイトを1月に辞めて就職活動しようと思ったけれど、なんとなく一か月過ぎてしまいマズイと思って相談にいらっしゃったそうです。

とは言っても、一ヶ月の間何も考えていないわけではなく。。。。


正社員で就職する
   ↓
働きながら国家資格を取る
   ↓
会社に何かあっても困らないよう、ゆくゆくは独立できるようにしておく


と考え、働きながら国家資格を取るために勉強に時間が取れる就職先を探すために、何をしていったらいいのかというご相談でした。


先を考えて、今を決めるというのはいいことですよね。これはおススメです。


がっ!


何の国家資格を取ろうかは、決めていませんでした。

なぜ国家資格を取ろうと思ったかというと、国家資格を取れば就職や独立に困らないだろうと思ったから。

ファイナンシャルプランナー(FP)や、社会保険労務士などイメージしていらっしゃいました。


ということで、資格を取ってどのようにしていきたいのか、というお話から、今何をすべきかをお話させていただきました。


国家資格を取っても仕事がないなんて、衝撃的でした。

これから、本屋さんに行ってみます。

求人もみて、出ている資格もみてみます。ありがとうございました。



ということで、衝撃を与えてしまったようです。。。。。


でも、資格を取るためにお金や時間を使う前でよかったです。

ワタシ、資格を取ること自体は反対していません。むしろスキルアップになるので賛成です。

私自身もキャリア・コンサルタント実務経験がある人向けの国家資格の合格対策講座もしていますから。


でも。。。。

国家資格を取っても就職できるわけでは、ありません。


ウソだと思うなら、実際に求人を見てみるといいです。

資格が必要な求人が、いかに少ないかわかります。


ムダな資格にお金を使うよりも、いますぐ出来ることをやりましょう!

それでは!





東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。