どうも!橋谷です。
電源につないで寝たはずなのに、起きたらスマフォが充電されていませんでした。がーん。
違う線を使って、別のコンセントにつないで、やっと充電が始まりましたが出かけるまでに充電できるかどうか気になります。だいじょうぶかな?
さて。
アルバイトや派遣で働いている人も多い世の中、決められたことをただやるだけの仕事の方も、たくさんいらっしゃいますよね。
自分から正社員に転職していくのも、ひとつだけれど、その前に出来ることがあるのでシェア。
シアワセになることは最高の”社会貢献”
ここの最初に紹介されている超感動的なメールから。
仕事といっても、
ステップアップすることのない
底辺の仕事なのですが、
そんな中にも
どんどん自分なりの工夫が生まれてきます。
大量に仕事が舞い込んだ時は
「さあ、片っぱしから片付けるぞ!」
と腕が鳴るし、暇な時は
次回の仕事をいかにうまく進めるか、
工夫できることはないか、
自然に頭を働かせています。
非正規、低賃金なのは、
やはり生活に関わることなので、
大きな問題なのでしょうけど、
今はしばらく今の職場で
できるだけのことをしていきたいと思っています。
これ、むっちゃ大事でいいなぁと思ったのですよ。
今の仕事がイヤな時って、ついつい新しい仕事に移ればよくなるんじゃないかって先を見て、先を見ること自体は悪いことではないけれど、ついつい今の仕事がおざなりになってしまう。
コレ、イカンです。
今の仕事がどれくらいやっていて、どれくらいできるかが、次の仕事をどれくらいやってもらえそうか、出来そうかかにつながってきます。
だとしたら。
まず今の仕事をガンバルことが、次につながっていくんですよね。
だって、転職する時の職務経歴書の自己PRは、今の仕事でがんばったことやってきたことを書くのです。
今の仕事を、がんばっていたほうが書ける自己PRが、たくさん増えますよね。
そのやり方が書いてあるので、もしよかったら読んでみて、それで今日の仕事で何が出来そうか考えてやってみてくださいね。
シアワセになることは最高の”社会貢献”
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。