自分の就活のやり方を見直す勇気 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『自分の就活のやり方を見直す勇気』

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
ただいまゲリラ豪雨のまっただ中、表参道ヒルズで雨宿りしつつ、これを書いています。

カミナリスゴイですが、いつ止むのかな?

さて。

就活がうまくいかない方には、いくつか傾向があり、そのひとつに間違ったやり方で結果が出ない、つまり書類選考が通らなかったり面接に行けなかったり内定もらえなかったりするわけです。

間違ったやり方ではうまくいかない。

で、アドバイスの中で方法の見直しをご提案させていただくこともあるのですが、これが難しいのですね。

というのは間違いを認めたくないせいか、原因を違うところにあるとアドバイスを脳内変換して違うところに原因があると思い込もうとしてしまうのです。

それでもいいのですが、間違った方法を続けても結果は変わりません。

現実に、ちょっと目を向けて行動する勇気。

それで自分の未来が大きく変わるかもしれないのに、自分で自分の可能性をつぶしちゃうんですよね。もったいないですよね。

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。