いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
とにかく寒いですね。はい。
さて、色々書きたいこと書かねばならないこともあるのですが、今日はひとつ先週のお話から。
アラフォー専門系事務職女子なのですが、会社都合で早期退職。前職で再就職支援会社をつけてくれたのですが、ここで見てもらってから書類が通らなくなったというご相談です。
前職まで何社かお勤めで業種は違うものの職種には一貫性もあるし経験もある。なら何が悪いんだろうと思いつつ、書類を見せてもらってひと言。
「これじゃ、通らないですよね~」
なんでも、その再就職支援会社の担当は「職務経歴書は絶対に1枚」と言い張り、無理やりエクセルを駆使して1枚に職務経歴書をまとめた。その結果、文字が小さくどこに何が書いてあるかわからない書類になったのです。
詳しく見れば書いてありますけれど、あの豆みたいな文字は読んでもらえません。
ちなみに担当の方に見せたら、1枚にまとまっていることに満足したせいか、中身についてはほとんど何も言ってもらえずいいと言われたとの琴。
エクセルで作ったので、文字が途中で切れている部分があったのですが、それすら気がつかなかったそうです。。。。
ようするに文字が途中できれていることも気がつかないくらい、見にくい書類だったということ。だとしたら内容なんて読んでもらえません
全ての再就職支援会社がこうだというわけではありませんが、こういう再就職支援会社は、確実に存在します。
再就職支援会社で見てもらっているから大丈夫とか、キャリアアドバイザーに見てもらっているから大丈夫とか、それは違う話です。
お医者さんだって、全てのお医者さんが腕がいいわけでなくヤブ医者も中にはいるわけだから。
書類を見てもらう相手も、考えたほうがいいですよ。
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。