就職活動に疲れたときに読む本 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『就職活動に疲れたときに読む本』

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

12月もあと10日少々。そろそろ求人も減り年内の就職活動も終わりが近づいてきました。

昨日、内定が出たという方の報告を頂いたのですが、それが今年最後でしょうか。

もう少しですから、皆さんがんばりましょう!

とエールを送っていると、就職活動に疲れました。という声もちらほら聞こえてきます。

それもそうです。

思ったよりも時間もかかり、書類を送っても不採用の通知がポストに届くのをみると、こんな自分でも就職できるのかなと、ついつい思ってしまいます。

自分を採用してくれる会社なんか、ないんじゃないかと。世の中に自分を受け入れてくれるところはないんじゃないかと。

ついつい自分を否定したくなってしまいます。

本当は、それって一時的なことなのですが、否定されているのがすべてだと思ってしまいます。

これが危険。

ついつい悪いほうへ、悪いほうへと自分で自分のことを追い込んでしまいます。

前向きに考えなくっちゃといっても、あまり考えられない。

どうしたらいいのかわからない。

そういうあなたに、ぜひ読んで欲しい本が出来ました。

人の目を気にせずラクに生きるために黒猫が教えてくれた9つのこと/大和書房

¥1,365
Amazon.co.jp


これです。

この本のいいところは、頭を使わずに読めるところ。

人間関係に疲れて会社を辞めて、新しいことをしようと思って沖縄にきたけれどやっている仕事はティッシュ配りのアルバイト。と、あなたと同じように仕事を辞めてどうしたらいいのか、自分探しをしている人が主人公の物語だからです。

本を読んでいくうちに、自分が少しづつ元気になって、やりたいことがみつけられて、また就職活動に向かうことが出来るようになる、そんな本です。

ぜひ手にとって、読んでみて下さい。

今のアナタの力になって、後押ししてくれる、そういう本です。

人の目を気にせずラクに生きるために黒猫が教えてくれた9つのこと/大和書房

¥1,365
Amazon.co.jp

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。