プロの仕事 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『プロの仕事』

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

11月12月と忙しくてバタバタしています。まだしています。

そんな中、昨日お世話になった方に忘年会に招待していただきました。

参加者の一人、床屋さんのお友達がやっている銀座の中華料理屋さんです。

カニも海老も、とっても美味しくて大満足でした。

が、最後のチャーハンとおこげの餡を食べきれず、お持ち帰りに包んでもらいました。

朝起きて、それを食べようとしてびっくり。



これが、そのチャーハンです。

わかりにくいので、アップにしました。



なんと!

お持ち帰りの入れ物にラップが巻いてあります。

しかもこのラップ、下からと上からと別々に包んであって、端っこは二重になるようになっています。

おこげの餡のパックはあけてしまったのでチャーハンを撮ったのですが、本当はおこげの方がすごかった。

餡がこぼれていないのです。

水分のあるものをパックに入れて普通に持って帰って、こぼれていない。

これスゴイです。

仕事って、こういうことなんですよ。

持って帰りたいというから、ただパックに入れて渡すか。

お客様が持って帰りやすいように、細かいところまで相手のことを考えて工夫するのか。

パックにつめて相手に渡すという意味では同じことです。

でも何を考えて取り組むかで、結果が違ってきます。

今の仕事も、毎日の自分の工夫と取り組み方で変わってくるということなのです。

アナタは、毎日自分の仕事でどんな工夫をしていますか?


中国名菜所 悟空
東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル1F
050-5815-5220
食べログ


メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。