証明写真で撮られるコツ | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『証明写真で撮られるコツ』

 

どうも、橋谷です。

 

ワタシ自身は、自分で言うのもなんですが、写真写りは非常に悪く、どう見ても、実物のほうが、ずっと素敵です。

 

(実物を見たことのある方は、ここで笑わないように。)

 

だから写真、キライなんですよ。

 

そういう人、他にもたくさんいると思います。写真嫌いな人、写真写りを気にする人。

 

でも、だからといって、履歴書に写真を貼らないわけにはいかないじゃないですか。

 

写真は、第一印象なので、重要。

 

就職活動の、目的にあった写真が撮れるように、写真屋でプロに撮影してもらうことを、おすすめしています。

 

でも、書類提出まで間に合わないとかで、中にはスピード写真を使わなくてはいけない時もあります。

 

そういうときに、証明写真でも、きれいに取られるコツを、発見しました。

 

写真を撮られる仕事の、ドレスモデルさんが、書いているので、とっても参考になります。

 

もしものために、証明用写真できれいに撮られるコツも、知っておいてくださいね。

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。