就活に、がっちりマンデーを見る | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

日曜朝7時半からTBSで放送されている(関東以外の地域は、時間帯や局など違う場合もあります。)がっちりマンデー!!という番組


私、個人的に好きなのでよく見ています。


お金の仕組みを知って、月曜からもうけようという趣旨の番組で、そういう部分ももちろんあります。私も関心あるから見ています。


それ以上に、これを見てほしいのは、どんな仕事をしようか迷っている人、高校生大学生など、これから仕事をしようとしている人たち。


例えば今日は、イオングループについての特集です。


イオンと言えば、ジャスコなどのスーパーですが、スーパーでの売り場での価格への取り組みの他に、例えば


・ジャスコ本社でメーカーとジャスコが直接取引をする様子。(通常は卸業者が入り、その分値段が高くなる。)


・ジャスコがメーカーに商品を取りに行く。(通常は、配送業者が入るので、配送代が入り高くなる。)


・PBプライベートブランドで安く出来る理由(計画清算全品買取)


・PB製品の品質を管理する品質管理研究所の様子、研究職の仕事内容


・PB製品で、農産物を買い取るので、農家の様子。うなぎ養殖の様子


ほら。スーパーで販売しているだけだと思ったら、いろんな仕事があるんですよ。


こういうのを、是非仕事を探している人に見てほしいのです。


イオンは、スーパーのレジでしょ。と思ったら、いろんな仕事がある。迷っている人は、まず世の中にどんな仕事があるかを知ることから始まります。


知らなければ、いいのか悪いのか、自分にあっているのかあっていないのか、やりたいのかやりたくないのか、わかりません。


逆に、どんな仕事があるのか知っていれば、選択の幅が広がるんです。


普段見られない社内の様子や、現場などが見られるのは、テレビならでは。


楽しく見られる番組なので、ぜひ日曜の朝は、ちょっと早起きして、がっちりマンデー見てくださいね。




---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。