公子のブログ -2ページ目

公子のブログ

働きたい!! そう思った時に、
年齢やキャリアを気にせず
誰もが働ける社会になることを
夢見て…います♪

大変ご無沙汰しております。

久しぶりに、ブログ更新です。

 

パスワードの変更をしたにもかかわらず

ずーっと、接続できずにいました。。。

よくわからないのですが、無事に再開できて良かったです。

 

梅雨も明けたというのに、スッキリしない天気が続き

気分もどんよりしますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

昨日は、隅田川花火大会。

今年も雨になってしまいましたが、

中止にならなくて良かったですね。

 

浴衣姿の若い人をみると

数年前の懐かしい記憶が蘇りましたが

よくよく考えたら数十年も経っていました( 一一)

時間は、アッという間に過ぎていくのですね~ 恐ろしい~

 

あの頃のように、人込みをかき分けても

花火を見たいという思いはありませんが

夏の風物詩としては、いつまでも続いて欲しいです!

 

さて、このブログもいつまで続くかわかりませんが

折角再開したので、また徒然に書き続けていきたいと思います。

 

これからもよろしくお願い致します。

 

 

久しぶりに、友人3人で集まりました。
前職場で一緒だったので
つき合いはかなり長いです。

お互い職場は変わりましたが
それぞれの成長をお互いが知っています。

キャリアカウンセラーの資格を
取った時も、それが活用出来なくて
もがいてるときも
いつも励ましてくれています。

彼女たちの近況を聞いてるだけで
自分も頑張らなきゃ!っておもいます。

時には、刺激を求めて新しい世界に
飛び込むことも必要ですが
そんな気分になれないときは
安心出来る身近な友人と
楽しい時間を過ごすと良いですね!!
楽しい休日になりました(^^)/


早くも4月が始まり
一週間が過ぎてしまいました。

やはり、何かとバタバタする
年度始めですが
この一週間、お稽古で習った
「G線上のアリア」が
頭の中で奏でていました。

マリンバで弾ける
簡単にアレンジしたものですが
G線上のアリアが、頭の中で
静かに流れると
不思議とイライラが解消され
気持ちが落ち着きます。

クラシックの効果は
よく聞きますが
本当に不思議な感じです。

イライラバタバタの一週間でしたが
この曲のおかげで、乗り切れました。

落ち着く曲
元気になる曲
泣きたくなる曲 等々

自分のための曲があると
良いですね!