この間、Amebaトピックで載っていた記事に

 

お子さんが1歳半の時、自閉症と言われて

大学病院で発達検査を受けるに当たり、

パパの同意が得られない、、と 言う様な話でした。

(実際にはちゃんと受けられて、自閉症の診断が下りた)

 

こういった話、、結構多いし、私も受けます。

特に日本では多いです。

 

パパにしてみれば、まだ小さいんだから分からないだろう、、と

思う意見も分からなくはありません。

 

それ以外では、やはり心配なのです。

我が子に問題があったらどうしよう、

頭の中を色々な事がよぎります。

 

最初は、世間体。

自分の親や義理の親にはどう説明すればいいんだ、、とか

会社や友達、、ご近所などなど

どの様に対処していいか分からない、混乱する、

自分のせいの様に思ってしまう、、

妻のせいなのか、、とも考えてしまう、

経済的な事も頭をよぎる、、

 

そもそも その知識が無い!

 

そんな時、当然ママだって同じ様に

心配だし、不安だし、混乱して居るのです。

 

だからこそ!  パパにはママを安心させてあげる事が大事なのに。。

 

安心とは、言葉だけで「大丈夫! そんな事無いよ」 と言う事では無く、

 

我が子の為に夫婦で力を合わせ、どんな事があろうと

切り抜けて行こう! と言う心意気です!

 

ここで逆に妻を責めたり、病院を非難したり、

そもそも事実をちゃんち把握しない姿勢は

大きな問題です!

 

 

ただ、ここで出て来るのは、それ以前の

ご夫婦の関係。

 

ご夫婦で常日頃から会話を持ち、

子供の話もそうですが、

色々な話をして居るのと、居ないのでは

違ってくると思います。

 

どちらにしても、もしお子さんに何らかの問題が

あるのでは? と学校や病院などで

言われた場合、 必ず早めに検査を受ける事です!

 

ご心配や不安は十分に分かりますが、

後回しにしても何1つ良い事はありません。

 

早期に発見される事で対処法も分かりますし、

親の子供との向き合い方も分かります。

 

パパがどうしても検査へ理解を示さない、、と

言う場合も、是非 ご相談ください。

 

ケアカウンセリングオフィス

美子 フィッシャー

infocarec@yahoo.co.jp