=everyday,everywhere,精進 = 歩く速度は自分なり -6ページ目


MR.BIGのドラマー、パット・トーピー氏が亡くなりました。。。

東日本大震災直後の4月、武道館でライブを観ました。


わたしはベーシストなので、当時は「ビリー・シーン!本物!ビリー・シーン!」となってしまいましたが。


わたしが思うに、ウルフルズのウルフルケイスケさんと並ぶ絶対的笑顔のミュージシャンです。


ドラムの躍動感、テクニックはいわずもがな。


去年、伊藤政則さんの音楽番組に出ていて、闘病中ですっかり痩せてはいたけれど、比較的元気そうに見えていたのに。


パーキンソン病だということで、ドラムをたたくのはかなり難しい、
PVでもそれは表れていて。

近年は、サポートドラマーを入れ、コーラスやタンバリンでライブを盛り上げていたと。。


身体はとても辛かったのではないかと思うけど、最後までドラマーであること、ミュージシャンであることを選んだのだろうと。


思ったのです。


一回の人生、貫きたい。





超久々(満月年行ってないかも…)渋谷ラママに行ってきました。


ラママも、場所を覚えられないライブハウスの一つです…(-_-;)


今回は、道順をしっかりメモっていきました(アナログ人間笑)

Round Faceも久しぶり。
個人的には、ベースのまぐちさんのピンクピンク衣装に見惚れる…。


自分に似合うものをよくわかってる。


バンド、音もバランスもよくって、勢いもある。

楽しんできました。


ぐるぐるぐるぐる、
なかなかよい方向に思考がいかない今日この頃ですが、、、


そんなときは、先日の、ありえないhappyを思いだすことにします。。。

必ず朝はくる。


そしてハマっているドラマ2つ。

ホリデイラブ(ドロドロ)

タンタラ(韓流ドラマハマるの初めて)


ドラマ、なぜかドロドロ系好きですにひひ



距離はさておき、ほとんど日課のウォーキング。

今日はふと思い立ち、途中から通常と逸れた道へ(コースは長・短、幾通りかあります)。…


しばらく歩くと…


ここは!新代田FEVERではないか!


来週末、来ますわ~にひひ

楽しみですわ~。


FEVER、1回電車で行った時には、場所確認していったのに、駅に着いたらなぜかわからなくなり(こういうのすごく多い)超あせったっけあせる


こ・れは、自宅から歩いて来られるのではないか?と、帰りは時間計測。

うんうんバッチリ。

下北沢に行くより少し遠いくらいかな?


かなり前だけど、友達のライブが重なり、

①高田馬場
②初台から少し歩いたところ

のライブハウスを、2ケ所ハシゴしたことがあるのだけど、新宿で電車乗り継ぎよくなくて、しかも初台から思ったより歩くしで、これもあせった記憶。


今のわたしなら高田馬場~新宿は電車でも、初台までは歩くよなぁ~と思う。。。


当時はほとんど歩く習慣なかったし、歩いたらどうなのか?なんて思いもしなかったなぁ。


今や、精神安定剤です、ウォーキング。