=everyday,everywhere,精進 = 歩く速度は自分なり -2ページ目


4年ほど前に、ボーカルのキクちゃんと一泊旅をした。


諸事情あり途中駅で待ち合わせ、昼食にたらふく海鮮を食べ、その夜に静岡でライブを観た。


ホテルに泊まり、翌日帰京。


この旅では目的のライブの他に、熱海の海を見たり、大社に行ったり、吊り橋渡ったり、いちごのテーマパーク(というにはこじんまり爆笑)に行ったり、したのだが。


時系列で思い出そうとすると、記憶がかなりあやしいことに、話してて二人ともびっくりした昨日。


かたや、海鮮でお腹いっぱいになりすぎて、その夜のライブ後もほとんどお腹は空かず。

ヨーグルトやらチョコレート(銘柄覚えてる)だけで済ませ、

大浴場を堪能して、YouTube見ながらあれこれ話したことはよく覚えている。


その昔、スイートで原宿のライブハウスでライブをしたとき、

対バンやらライブの内容はもはや覚えてないのだが、控え室の雰囲気と、仮設っぽくて驚いた出演者用のトイレはなんだかよく覚えている。


記憶って不思議。




2017年にこのblogにあげた、自伝的なものの続編にとりかかることにしました。


Twitterとの連携や、その文章のリブログ?の方法がまだわからないので、今日のところはこの文章で。


以前、夜勤もある仕事をしてたときに、日勤は黒のペン、夜勤は赤のペンで記録をする決まりだったのだけど。


勤務終わりに申し送りをする際、私の書いた記録の量が多過ぎて「読むのめんどくさいよ!」と時々同僚に言われてました。


いや、なるべく簡潔にとは心がけてたのだけど。。

介護の仕事だったのですが、ご利用者様の言葉には「 」、自分が言った言葉には"  " を使う、とか決めて、書いてました。


で、文章を書いたり頭の中で考えるのは好きです。


さてさて自伝的な、いや自伝の続き、どうなるかなぁー。


Twitterでこの件をツイートしたのだけど、自分のピグキャラクターが登場して、モザイクみたいな、ブロック(ロゴ?)みたいで笑える爆笑