お疲れ様です乙女のトキメキ

本日東京は雨が降ったりやんだり。小雨の中、朝のうちに都知事選の投票を済ませてきましたメガネキラキラ

 

さて今日は本当にイライラもやもや

午前中はそうでもなかったんですが、昼ご飯を作っている時あたりから家族への八つ当たりをかましてしまいましたガーン

 

 

ほんま、原因も些細な事アセアセ

 

 

自分の言動を後から振り返ってみて、この記事を書きながら今も深く反省中タラー

 

 

息子も泣かせてしまったし(宿題のこととか食べ残しのことでアセアセ)ザックも何度目をぐるっと回していたことかアセアセ(海外ドラマなんかでよく呆れたときに行われるアレです。目玉を剥くやつ)

 

 

残りの半日はイライラせずに過ごせるように努力しますショボーン

みんな、嫌な気持ちにさせてごめんねえーん

 

 

それにしても今周期は全体的に体温が高い星

まず低温期でさえ平均36.5℃(私としては十分高いのです)、高温期の現在は36.9℃~37.4℃で、日中も同じぐらい。

 

 

だからちょっと料理でもしようもんなら滝のような汗をかくのです滝汗

 

 

 

でもそれが理由だとしても家族に当たるのは間違っていますよね。重々承知しておりますショボーン

 

 

 

今日はもうゆったりとくつろいで、早めに寝ますアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとしてねグラサンハート

フォローしてね…アメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

 

 

お疲れ様です。

今年もあっという間に半分が過ぎてしまいました。

コロナの拡大があってからというもの、近年稀に見る代り映えのない上半期でしたタラー

 

ちょうど去年の7月の我が家は、1ヵ月以上に渡るアメリカ帰省&東海岸旅行をしていた頃なので、たった1年でこうも世界情勢が変わってしまうものなんやなと痛感しておりますショボーン

 

 

 

さて本題ですが、前回の投稿後、予定通りAIH決行いたしました。

先生が「今からイタイヨーイタイヨー、我慢してねー」と連呼するもんやから構えてたんですが、全く痛くありませんでしたニコニコ

 

 

なんや、こんなもんか。というのが正直な感想です。

 

 

その後は鍼の先生の言いつけを守って、着床を促す食材メインのメニューを取り入れてみたり(AIH用に精子を採取する寸前に、ザック自身も鍼治療を進んで受けてくれましたピンクハート治療というよりも好奇心の方が勝っていたようにも見えましたが・・笑)家でも冷えを改善するお灸を2人でやったり、のんびり過ごしております。

 

 

気になる基礎体温ですが、AIH施術日のあとから0.5℃跳ね上がったまま現在もキープできていて、我ながら食事管理と鍼の効果が出てきているなとほくそ笑んでいるところですニヤリ

ただ、やはり油断は禁物なので冷え対策はしっかり取っていこうと思います。

 

 

 

次回の診察は海の日頃やしの木イルカ

妊娠判定できればいいなデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとしてねグラサンハート

フォローしてね…アメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

 

 

みなさま本日もお疲れ様です。

 

 

 

 

前回のリセット後、いつもより全体的に少し高い低温期を迎えてからというものの、やっぱりクリニックで実際に卵胞を見てみないことには生理不順の私には自己流タイミング法なんて手も届かない行為だったわけなんですがアセアセ

 

 

 

仕事でどうしても都合がつかず、生理5日目に来るように言われていたのに結局行けずもやもや

 

 

妊活鍼灸だけ受けて過ごしておりましたハイビスカス

 

 

そして今日、やっと診察を受けることができましたウインク

 

 

 

前周期は外出自粛期間中に鍼に行けなかったこともあり、基礎体温ガタガタ+無排卵からのhcg注射で様子見たのちリセットだったので、今回も排卵するまで時間がかかるのかなと心の底で思いつつ、念の為にと思って生理予測アプリで生理周期の平均を出して何となくタイミングを取っていました滝汗

 

 

でも今日の診察で卵子の育ちが良いことが判明したので、急遽今週末にAIHをすることになりましたハート

 

 

治療をステップアップする形ではありますが、何かしらの進展があればなと思います。

 

 

 

早速クリニックの後、仲良しの鍼灸の先生に治療計画を報告したら、移植前日と移植後48時間以内の鍼灸は妊娠率UPが望めることを教えてもらったので早速予約を入れてきました(いいカモでもいいんです笑い泣き気持ちの問題やからウインク

 

 

そして着床力を上げてくれる食薬も教えてもらったので今日の晩御飯に取り入れてみますナイフとフォークハート

 

 

 

気持ちにゆとりを持って過ごせるようにしたいな乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとしてねグラサンハート

フォローしてね…アメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

 

 

ご無沙汰しております乙女のトキメキ

 

最近妊活もなんですが、妊活食を並行して色々調べるうちにのめり込んでいた薬膳の世界を知れば知るほど奥が深くて楽しくて、夜な夜な参考書を読みふけっておりましたニヒヒ

 

 

 

第一回目の中医学と中医薬膳学についての添削課題も提出したし、次は食薬について学んでいきます。

 

 

この東洋医学は、西洋医学とは違い、まず予防をして体全体の免疫力をアップさせ、体内に邪気を入り込ませる隙を与えないというものなんですラブラブ

 

針灸の先生ともこのあいだの施術の時間に東洋医学について話が盛り上がって、私が弱い腎臓の力を上げるための食材や調理法も教えてもらいましたハート

 

 

私だけでなく家族の食事にも免疫を上げるものはどんどん取り入れていて、特にこの数カ月で使用する食材は劇的に変化しました。

 

 

白米は玄米に、白砂糖もやめて、きび砂糖やてんさいに変えましたナイフとフォーク

 

 

週1でヴィーガン食にしてみたり、毎日のアレンジが楽しいです。

 

 

食を変えてからというもの、イライラや手足の冷えがだいぶ収まってきたような気がします。

 

 

クリニックで西洋医学的アプローチで治療をしつつ、針灸と漢方、そして学びたての薬膳学で食事から体をマイペースに整えていこうと思いますデレデレ

 

 

 

 

 

 

ポチっとしてねグラサンハート

フォローしてね…アメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

 

 

こんにちは乙女のトキメキ

雨の日が続いて通勤も足元が悪くイヤになりますタラー

 

 

 

さて、最近の体調はというと、どっちかといえば高めの体温のまま生理予定日3日前に茶おりが出現し、1日だけ出血した後にまた少量の茶おりがあり、計3日ほどで謎の生理?期間は終わりました。。

 

 

 

これを着床出血かも!と期待してもいいものか、不正出血に終わったと判断するのかはもう自分ではできないのでクリニックでの次の診断に委ねますチーン

 

 

東京もついに緊急事態宣言が解除されたので、不妊鍼治療も再開しようと思い今週予約を入れました。

 

 

 

やっぱり鍼治療を受けている時は基礎体温表が本当に見本みたいに綺麗に二層に分かれるし、生理予定日がずれることもなかったので東洋医学をまた信じていこうと思いますハート

 

 

 

 

そしてそして、自分の冷え性や食事内容の改善をするべく調べていた時に知った『薬膳』の世界にどっぷりハマり、中医学の観点からも体質改善に努めようと思いたってユーキャンで『薬膳コーディネーター講座』を受講し始めました炎

 

 

 

昔から、興味を持ち始めるととことん追求したくなるので寝る前やザックと息子が遊んでいる時に勉強時間を取ってチマチマ参考書を読みふけっております本鉛筆

 

 

 

予定通り課題をこなせられれば秋ごろには資格を取れるので、薬膳メニューをたくさん学んで家族みんなで基礎免疫をアップできればいいな音符

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとしてねグラサンハート

フォローしてね…アメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村