こんにちは、きんくまです。

6日の釣果は相変わらずのダメダメぶりで、家帰ってYouTubeで参加になりそうな動画探しました。

王禅寺攻略とかで検索すると色々出て来ます。各エキスパートなりのこだわりでバンバン釣り上げていく景気の良い動画沢山あります。

羨ましい…  

でももっと基本的な初歩を知りたいんです。

雑誌誌面でも良く目にするお名前の方の動画もたくさんありますが、今回求めていたモノにフィットしていて分かりやすい解説されていたのが

ロデオクラフトの福田和範氏

基本的なスプーン巻きの使い方を釣りスタートから解説してくれています。 スプーンのウエイトの使い分けも基本的な考え方を丁寧に説明してくれていて、目から鱗です。


当然といえば当然なのですが、ウエイト/サイズに適した動きが出るリーリングスピードって大事なんですね。今までかなり雑に回してました、反省。


重いウエイトのモノばかり揃えていたので、スピニングメインのこともあり少しウエイトを落としたスプーンを買い足しても良いかなぁと。


スプーンでコンスタントに釣れる様になりたい。


追記、そーいえば「福田印」カラーのスプーンとか、何気に購入していた様な。