ハーフバースデー♡ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

日曜はハーフバースデーでした好
 
ハーフバースデーの離乳食プレート(#^^#)
 

 
コーンだけフリーズドライの使ったら水分足りなくて
ハートと蝶ネクタイがボコボコしてる(^_^;)
 
我が家は朝一の7時半~8時ぐらいが離乳食タイムなんだけど
やっぱりプレート作るのに時間かかってこの日は少し遅くなっちゃった;
 
 
娘とプレートを一緒に写真撮ってたら
なんでも触りたい娘はにんじん触ってた笑
 
 
 
午前中はアカチャンホンポ行ってお昼食べてケーキ買って(^o^)
 
夏用のベビーカーシート、ひんやり系の敷きパッド、
マグマグの替えストロー、リッチェルの離乳食トレー、
歯ブラシ、歯固め(お店でもさんざん悩んでシリコンのにしました)、
キャンドルを購入!
でも日用品系はやっぱりAmazonのほうが安い汗
 


お家で撮影会星
まだお座りできないしバンボとかもないから授乳クッションに寝かせた状態^^;)​​
 
レターバナーはリトルラブリーカンパニー、それ以外はセリアで
ガーランド以外はイースターパーティーで使ったものflower1
 
 
レターバナー、名前で「H」使って「H」の数が足りなくて
「HALF」の「H」だけマステなんだけど、写真で見るとあんまりわかんないからよかった☆
 
娘単品より、一緒に撮った写真の飾り付けのほうがまとまってる気がして好き苦笑
 

今まではめんどくさくて毎日ロンパース着せてたんだけど
6ヶ月のこの日にはじめてワンピース?(姪っ子のお下がり)着せましたらぶ②
 

 
ケーキは友だちに教えてもらったおいしいケーキ屋さんのフルーツケーキハート
 
 
アカチャンホンポに「1/2」のキャンドルなかったし
1歳2歳でも使えるように1と2買って
ケーキ屋さんでもらったロウソクでスラッシュ作って「1/2」
 
 
まだまだケーキは食べられないけど
1歳の誕生日はちゃんと娘が食べられるケーキを作りたいなぺこ
 
 
 

 
昨日はスタジオでハーフバースデーを撮ってもらいましたflower*
お宮参りはスタジオアリスにしたけど
データ全部欲しいし、雰囲気変えたくて違うところへ。
 
ドレスは黄色花
 
 
 
家族写真はお祝いでもらったプティマインの洋服で
私達も水色シャツで色を合わせて安心
 
 
この私服風の衣装は借りたもの
 
 
 
おむつもつけてない裸でも撮ってくれましたイエローリボン
 
 
今しか撮れない写真だし、いい記念になったかなおんぷ
 
80枚ぐらいデータもらって、そこからピックアップはしたから
自分でアルバムかフォトブックを作る予定!
ネットプリントもして両祖父母にもあげなきゃほっ
 


成長記録はまた別記事で(*^^*)