2年の有効期限が切れていたESTA(電子渡航認証システム)ひらめき電球

https://esta.cbp.dhs.gov/esta/

https://ja.wikipedia.org/wiki/電子渡航認証システム



「新規の申請」から「個人による申請」を選択



「セキュリティに関する通告」に「確認&続行」




あなたはDepartment of Homeland Securityのコンピュータシステムにアクセスしようとしています。このコンピュータシステムおよびそこに含まれるデータは、米国政府の所有物であり、米国政府当局に対し情報とその使用を提供するものです。このコンピュータシステムを使用する際、プライバシーについて配慮されません。パスワードの使用または他のセキュリティ対策による、プライバシーへの配慮は確証されません。このシステムを利用する際、あなたはこの通告に明記された事項に同意したことになります。あなたはこのコンピュータシステム上に存在する、機密国家安全保障情報を処理してはいけません。このシステムへのアクセスは、許可されたユーザーにだけ限定されます。このシステムまたはそこに含まれるデータへの不当なアクセス、使用あるいは改ざん、またはこのシステムへの接続は、section 1030 of title 18 of the U.S. Codeおよび他の刑法違反に相当します。 無許可あるいはアクセス権限を超過し連邦政府のコンピュータシステムにアクセスする者、あるいはその情報を獲得、警告、損傷、破壊、または公開しようとする者、または使用許可を持つ者のコンピュータシステム内にある情報の使用を阻止する者は、刑罰、罰金または収監の対象となります。このコンピュータシステムおよび一連の設備は、行政監視、法の執行、犯罪調査目的、不正行為または悪用疑惑調査の観点から監視対象となっており、適切な安全保障および手続きを厳密に運用できる体制が整備されています。DHSは、これ以上の通告なしに、あらゆる活動のモニタリングを行うことがあります。


日本と違って、結構普通に脅し文句が書いてある汗



免責事項に合意して申請者情報を入力メモ



適格性についての質問はてなマーク



申請内容の確認目



支払い手続きに入るがま口財布



クレジットカード情報を入力お金



認証完了OK



内容の確認グッド!



これでまた米国圏に旅行出来るチョキ