長いロングクルーズを終えて思ったことは
自分の体力の無さ
うちのボートは安物なのでエアコンが付いてない
それをこの
「トヨトミ ぶんかつくん」
という販売終了済のスポットクーラーで補っていたんだけど
「
型式 TIS-12C
税込価格 99,750円
電源(50/60Hz) 単相-100V
運転電流(50/60Hz) 4.9/5.6A
消費電力(50/60Hz) 450/510W
冷風能力(50/60Hz) 0.98/1.16kW
除湿量(50/60Hz) 11/14L/day
使用温度範囲 15~35℃
外形寸法 冷風、排熱ユニットともに:高さ62.0×幅40.0×奥行17.0cm
質量 冷風ユニット:約5kg、排熱ユニット:約18kg
水タンク容量 4.0リットル
コンプレッサー ロータリーコンプレッサー
冷媒 R407C
搭載機能 6時間OFFタイマー、清音化設計、快適除湿・洗濯物乾燥、ラクラク設置
メーカー トヨトミ(TOYOTOMI)
」
http://www.toyotomi.jp/category/products/air-condition/spot/
18kgある室外機をキャビンに出し入れするのが重労働
ということで、やってしまいました「ポチッと」
何年か前までワイズギアから販売されていたマリンエアコン
http://www.ysgear.co.jp/news/2004/0005/index.html
3.49kW(3,000kcal)16000BTU相当
この「インバーター」の意味は、
「バッテリーからインバーターで駆動」ではなく
「運転制御にインバーターを使う」の意味
「
インバーター制御の概要
・コンプレッサーの運転制御にインバーターを採用しました。
1)通常の機器の場合
・運転周波数(西日本は60Hz、東日本は50Hz)は 一定です。
・エアコンの設定温度に到達するまで5 0 または 60Hz で一定運転しますので設定温度の到達時間がかかります。
・設定温度に到達すると「OFF」し、室内温度が上昇すると再び50または60Hzで運転を開始し、「ON」と「OFF」の繰り返しで運転しますので起動電流が その都度発生し大きな電力を必要とします。
2)インバーター制御機器は
・運転周波数を任意に変化させることにより、機器 が発揮する能力を運転周波数に応じて比例制御することが可能です。
・インバーターエアコンの場合は、運転開始時はコ ンプレッサーを0Hz からスタートして最大120Hz の高い周波数で運転します。室内温度と設定温度の差が大きい場合は、より短時間で設定温度 に到達可能ですが、取付状態によっては、インバーター独特の高周波音が気になる場合があります。
・設定温度に到達後は吸い込み空気温度を測定し、設定温度と温度差が生じたと判断した場合は、周波数 を20~120Hzの間で増減させ、安定した室内温度を維持します。
・インバーターの制御の利点として、通常の機器は、電源「ON 」時に設定電流の3倍前後の電流(起動電流)が流れますが、インバーター制御機器は運転周波数を徐々に上げていくため起動電流の発生がほとんどありません。
・インバーター基盤は、電気ボックスに収納し、防錆・防振の為シリコン・樹脂でモールドし、海水管を通し発熱を防いでいます。
・電源は100V±10%の正弦波および矩形波で起動します。
・実効電圧を測定し、出力電圧を測定するための補正プログラムを入れてあります。また、発電機起動時のプログラムの暴走および制御の誤作動がないようにしてあります。
・ノイズ防止の為、下記の処置を行っています。
A. 海水ポンプ・ファンモーター・四方弁の100V入・出力側にノイズフィルターを使用しています。
B. 手元スイッチへの接続は、シールド線を使用しています。
C. 機械式のリレーは使用せず、パワートランジスターで切り替えを行います。
D. インバーターアンプは、鉄製ボックスで囲みアース済みです。
」
要は大きな起動電流が少なくて済むということ
併売されていた海水ポンプは
寺田ポンプ「CMP1-60.1」のOEMだったんだけど
http://www.teradapump.co.jp/use/pdf/CMP.pdf
プラスチック製のホースニップルが折れて
船が沈む可能性があるということで
http://www.ysgear.co.jp/caution/2009/0002/
リコールがかかって、金属製の対策品に変わってるんだけど
同梱されて来たものが
リコール対策の右の写真と違うんだよなぁ
エアコンの仕様は以下の通り
「
冷房能力 3,000kcal/hr
暖房能力 3,600kcal/hr
電源 AC100V±10%正弦波および矩形波
定格電流 15A
起動電流 15A
消費電力 1.5KVA
適合ブレーカー 最大20A
圧縮機 電動機出力 0.7kW
送風機 形式 シロッコファン
風量 6m3/min
電動機出力 0.1kW
海水配管径 吸入25.4mm(1インチ)・吐出16mm
ドレン配管径 ホース内径 φ13mm
冷却水量 30L/min
冷媒量 R407C 500g
最小ダクト径 φ150mm
外径寸法W×O×H 593(+34)mm × 318(+60)mm × 324mm
質量 47kg
」
自分の体力の無さ
うちのボートは安物なのでエアコンが付いてない
それをこの
「トヨトミ ぶんかつくん」
という販売終了済のスポットクーラーで補っていたんだけど
「
型式 TIS-12C
税込価格 99,750円
電源(50/60Hz) 単相-100V
運転電流(50/60Hz) 4.9/5.6A
消費電力(50/60Hz) 450/510W
冷風能力(50/60Hz) 0.98/1.16kW
除湿量(50/60Hz) 11/14L/day
使用温度範囲 15~35℃
外形寸法 冷風、排熱ユニットともに:高さ62.0×幅40.0×奥行17.0cm
質量 冷風ユニット:約5kg、排熱ユニット:約18kg
水タンク容量 4.0リットル
コンプレッサー ロータリーコンプレッサー
冷媒 R407C
搭載機能 6時間OFFタイマー、清音化設計、快適除湿・洗濯物乾燥、ラクラク設置
メーカー トヨトミ(TOYOTOMI)
」
http://www.toyotomi.jp/category/products/air-condition/spot/
18kgある室外機をキャビンに出し入れするのが重労働
ということで、やってしまいました「ポチッと」
何年か前までワイズギアから販売されていたマリンエアコン
http://www.ysgear.co.jp/news/2004/0005/index.html
3.49kW(3,000kcal)16000BTU相当
この「インバーター」の意味は、
「バッテリーからインバーターで駆動」ではなく
「運転制御にインバーターを使う」の意味
「
インバーター制御の概要
・コンプレッサーの運転制御にインバーターを採用しました。
1)通常の機器の場合
・運転周波数(西日本は60Hz、東日本は50Hz)は 一定です。
・エアコンの設定温度に到達するまで5 0 または 60Hz で一定運転しますので設定温度の到達時間がかかります。
・設定温度に到達すると「OFF」し、室内温度が上昇すると再び50または60Hzで運転を開始し、「ON」と「OFF」の繰り返しで運転しますので起動電流が その都度発生し大きな電力を必要とします。
2)インバーター制御機器は
・運転周波数を任意に変化させることにより、機器 が発揮する能力を運転周波数に応じて比例制御することが可能です。
・インバーターエアコンの場合は、運転開始時はコ ンプレッサーを0Hz からスタートして最大120Hz の高い周波数で運転します。室内温度と設定温度の差が大きい場合は、より短時間で設定温度 に到達可能ですが、取付状態によっては、インバーター独特の高周波音が気になる場合があります。
・設定温度に到達後は吸い込み空気温度を測定し、設定温度と温度差が生じたと判断した場合は、周波数 を20~120Hzの間で増減させ、安定した室内温度を維持します。
・インバーターの制御の利点として、通常の機器は、電源「ON 」時に設定電流の3倍前後の電流(起動電流)が流れますが、インバーター制御機器は運転周波数を徐々に上げていくため起動電流の発生がほとんどありません。
・インバーター基盤は、電気ボックスに収納し、防錆・防振の為シリコン・樹脂でモールドし、海水管を通し発熱を防いでいます。
・電源は100V±10%の正弦波および矩形波で起動します。
・実効電圧を測定し、出力電圧を測定するための補正プログラムを入れてあります。また、発電機起動時のプログラムの暴走および制御の誤作動がないようにしてあります。
・ノイズ防止の為、下記の処置を行っています。
A. 海水ポンプ・ファンモーター・四方弁の100V入・出力側にノイズフィルターを使用しています。
B. 手元スイッチへの接続は、シールド線を使用しています。
C. 機械式のリレーは使用せず、パワートランジスターで切り替えを行います。
D. インバーターアンプは、鉄製ボックスで囲みアース済みです。
」
要は大きな起動電流が少なくて済むということ
併売されていた海水ポンプは
寺田ポンプ「CMP1-60.1」のOEMだったんだけど
http://www.teradapump.co.jp/use/pdf/CMP.pdf
プラスチック製のホースニップルが折れて
船が沈む可能性があるということで
http://www.ysgear.co.jp/caution/2009/0002/
リコールがかかって、金属製の対策品に変わってるんだけど
同梱されて来たものが
リコール対策の右の写真と違うんだよなぁ
エアコンの仕様は以下の通り
「
冷房能力 3,000kcal/hr
暖房能力 3,600kcal/hr
電源 AC100V±10%正弦波および矩形波
定格電流 15A
起動電流 15A
消費電力 1.5KVA
適合ブレーカー 最大20A
圧縮機 電動機出力 0.7kW
送風機 形式 シロッコファン
風量 6m3/min
電動機出力 0.1kW
海水配管径 吸入25.4mm(1インチ)・吐出16mm
ドレン配管径 ホース内径 φ13mm
冷却水量 30L/min
冷媒量 R407C 500g
最小ダクト径 φ150mm
外径寸法W×O×H 593(+34)mm × 318(+60)mm × 324mm
質量 47kg
」