巨大ナマズvs化け蟹 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


社の検診が近いので節食してます。
無類の肉好きですが
九分九厘魚食です。せいぜい豚汁の豚コマ程度。
アジの開きのほぐしたやつと野沢菜の刻んだやつを
飯にのせたやつとか。釜揚げしらすとごま油とか。
美味いし凝り性なのでさほど苦にもならない。
おかげでひと頃の炭水化物抜きで体質が変わったか?
抜かなくても粛々と目減りしてゆきます。
一昨年の冬から一年半で25kg減。にじゅうごきろ。
オレの4分の1
どこへ召されたの?雲の上?海?魔界?



きょうのお品書き。

パンガシウスの蒲焼とダンジネスクラブ。ダンジネスは
前にもコストコで。日本の蟹的繊細さはまるでないが
溶かしバターで食べるといかにもサンフランシスカン感が
あるです。パンガシウスは…あれです…ヴェトナムの…



ナマズです。

世界の食糧危機へのソリューション、とかゆわれてる
みたいですが、ここ日本では高騰に高騰を重ねる鰻に代わる
丑の日ご利益アイテムとして、AEONグループが躍起になって
売ろうとしてる第四食材。ナマズかあ…ナマズだよなあ…
うん、でもオレたちはシャコやナマコを怯まず食べた先人の
あとに続かなければいけない。でもナマズか…正直引くな。
怖いもの見たさ?
いいえ、未来の人類の食の礎にオレはなる。なんてね。
調べたら5月30日に市場投入されたばかり。正真正銘の
人柱やんけ(゚∀゚)
…いやフツーにうまいです。ふっくら淡白な白身と
皮目のねっとりとしたゼラチン質。特筆すべきは腹側に
びっしりついた、半透明のプルプルの脂。こーれは!
豚の角煮の脂だ。
人類未体験ゾーンの大トロだ。結構好きだなオレ。


でも微妙なのは『白身魚のふっくら蒲焼』とか。その
逃げ腰が逆に消費者の警戒心を煽るバッドネーミング。


もう開き直ってパンガちゃんとか
キャラ立ち上げて正面突破で玉砕して欲しい。トップバリュ。