霧島の向こうの町田市金森 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!

つづきまして
温泉ヴァガボンドの感想文を。

硫黄臭、と云っても様々で
例えば土中ではほぼ無色無臭のそれが
大気に触れ、劣化(もしくは熟成とも)する過程で
ほんのり卵臭→きっつい卵臭→鼻もげる腐った卵臭(-_-;)
→イラつくほどの焦げゴム臭(▼皿▼)、と変化します。

ここでの硫黄臭は
成分が圧倒的なナトリウムでついさっきまで
封じられていたせいか、ほんのりな茹で卵臭です。
アレ?板東さん?

ちなみにルイに
板東さんって何してた人か知ってる?と
訊ねたら「うん。茹で卵食べる人」だってさ。
オマエ云ってやれよ、クイズで答える人ぐらい(#@益@)q

すべすべします。
ヌメヌメ。風呂釜的リスクを承知で金森の
井戸水をブチ込んだ甲斐ありました。軟らかい。

温まってきました。
いい感じに。いつまでも浸かってたい穏やかな
体温上昇です。温泉ヴァガボンドは長湯のお伴に
『バガボンド』を。ふやけたら捨てます。井上先生
ごめんなさい。

案の定、石鹸が
泡立ちません。ペーハーが酸性に振れて
いるのとナトリウムの仕業ですね。もちろん
上がり湯なし。もういちどゆっくり浸かってから。

晩飯のかにチャーハンと
海老チリソース。それに今話題の塩麹で
漬け込んだ鶏モモのローストをたいらげた
その瞬間、それはやって来ました。

それを作れば彼は来る。は
『フィールド・オブ・ドリームス』でケビン・
コスナーが聴いた天の声ですが、良泉に浸かれば
彼は来ます。シルクハットにマント姿の睡魔。宝田明?

彼の持つカマで首筋を
トンッと峰打ちされたオレは果てました。
薄れてゆく意識のなか、オレはまだ見ぬ彼の地
霧島峡の湯に戯れていました。おかげでインプレを
記すのが翌昼に持ち越されました。





東洋ライフサービス㈱ 'Cure Bathtime'
コレは入浴剤ではありません。ただの温泉です。

稀有な入浴体験への
道を照らしてくださったさとさん。ならびに
漂泊者たるオレを野放しにしてくださっている
家族に感謝してやみません。いやマジで。





Android携帯からの投稿