新野左馬助公展示館に行ってきました。

 

この建物は知る人ぞ知る鈴木東洋先生の旧自宅兼診療所です。

 
鈴木先生は歴史や観光にまったく関心のなかった旧浜岡町で、左馬之助公や古城の研究に尽力された方です。生まれは平川で、お父さんが新野で開業したためにこちらに住まわれたそうです。


内部には鈴木医院の来歴のパネルもあり、昭和八年の建物だそうですが、、、、
実は大正八年の「静岡県小笠郡案内」にもばっちり広告がでています。


あっという間に見終わってしまう展示ですが、新野の各城の縄張り図や新野家の家系図の展示もあり個人的には満足です。

(私の実家の近所ですが、直接お世話になったことはありません。新野村にいた松下医師が、高橋に移って開業していたためです。東洋先生の記事によると、この松下医師の家系は浅羽のー族とのことです。)