ブロッコリーは宇宙からやってきた、と思ってるチュウハイです。
ちょいと忙しくて今週はブログから離れてました。
目の前の課題。
●ブリッジ交換
●ブレースほぼ全部交換
●バック単板化
と、思いのほか大工事になります。
今週は工程を考えたり物資を調達したり。
関係ないものも含め、いろいろ買いました。
ブレース材は全部シトカです。
それぞれ叩いてみましょうか(2回繰り返します)。
結構違いますねぇ。
1番目が詰まってるのは右の材ですが、最も音程が高く硬質な響きは左の材だったりして。
単純に「目が詰まってる=良い材」ってわけじゃない。
てのは前から知ってますが、再認識。
やはり木材・ギターは、目で見えない部分が重要です。
こっちはバック材、、、、になる前の板材。
マホ系の何かで、具体的な種類は知りませんw
これを手で挽き割りして、3Pのバック材にする。
というとんでもなくバカなことをやりたいと思います。
うわー、やりたくねぇ!
無駄な努力だろ?
って既に思ってますけども。
ボチボチ製作に入りましょうかね。
では。