限界 | CaptainCueの漂流日記

限界

近年、差別発言やハラスメントと言う問題が多く噴出しています。

公の場での失言や失敗をしてしまった時の叩かれ様は恐怖を感じます。

そのことに対しての謝罪方法や始末の仕方を間違えると炎上が限りなく続きます。

 

本当に他人の人格や価値観を認めるのであれば、こういう事も起らないと思うのですが。

特に匿名で批判をする場合、節度の無い言葉になって行きます。

 

法に触れるようなことは許されない事ですが、

ある程度の人格や価値観は理解できなくても認めようと努力しています。

性別、人種、国籍、宗教、個性、習慣、趣味・趣向、様々な違いを拒絶しない様に努力しています。

しかし、人の気遣いや心遣いが理解できず、自分から人間関係を拒絶する様な人と居ると本当に疲れます。

 

一緒に居るのに、通じ合わない。

飛行機の中で言葉が通じない異国の人と隣り合わせで座った感じ。

それでもなんとなくコミュニケーションが取れるので断然楽です。

実際にそこに存在し、同じ組織で仕事をしているのに、人間と一緒に居る感じがしない。

いっそアンドロイドかAIである方が気が楽である。

こんな状態が日々、長く続くと、精神に異常を来してしまいそうです。

 

しかし、それがその人の人格であり価値観なのであれば仕方ない。

ましてやそれが心の病だとすれば、僕には接する術が有りません。

この人、この世から消えてしまえばいいのに、と思ってしまう時があります。

そう思う自分が又いやになってくるのです。

 

ウィルスではありませんが、だんだんその人と同じ病に感染してきている気がします。

 

本当に、苦しいのです。

誰にも会わなくて済むところへ行きたいのです。