Miley Cyrus-The Climb-

 

今回私が紹介するのは、Miley Cyrusですスター

彼女は、アメリカ合衆国出身のシンガーソングライター、女優、音楽プロデューサー、慈善家として活動しています。

そんな彼女が14歳の頃、2006年に放送されたディズニー・チャンネルのテレビドラマ『シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ』で一躍有名になりました。

そこから一切人気が下がる事もなく、ずっと上がりっぱなしな彼女ですが、幼い頃にいじめを受けた事があるそうです。

その経験から常に弱者を守ろうとする精神が人よりも強くあり、2014年に設立した組織「ハッピー・ヒッピー・ファウンデーション」というホームレスやLGBTなどの社会的弱者を支援する組織を立ち上げました。
 

幼い頃から芸能人という立場で周りの人から見られる仕事をしている彼女は、素直に自分の気持ちを世の中に伝えることは困難であるはずなのに、彼女は常に自分の幸せを探し続けている気がします。

 

 

そんな彼女が2009年に出したThe Climbをご紹介しますニコニコ

 

歌詞(+和訳)

 

I can almost see it 

That dream Im dreamin, but

Theres a voice inside my head sayin 

Youll never reach it

もう少しで見えてくる

私がずっと夢見てきた世界が

でも頭の中ではいつも声がするの

「そこには永遠にたどり着けないよ」って


Every step Im taking 

Every move I make feels

Lost with no direction 

My faith is shaking
1歩1歩踏み出すたびに

私の抱く感情が
どうすればいいのかを分からなくさせる

自信も揺らいできたわ

But I, I gotta keep tryin 

Gotta keep my head held high
でも私は挑戦し続けなくちゃ

まっすぐ前を見て

Theres always gonna be another mountain

Im always gonna wanna make it move 

Always gonna be an uphill battle

That sometimes Im gonna have to lose 

Aint about how fast I get there

Aint about whats waitin on the other side  

Its the climb
ひとつ乗り越えてもすぐに次の山が待ってるわ

どうにか乗り越えたいの
苦しい戦いになるだろうし

時には負ける事もあるかもしれない
どれだけ早くたどり着けるかじゃないし
何が待っているのかも問題じゃない 

大事なのは登り続けること 

The struggles Im facin 

The chances Im takin

Sometimes might knock me down, 

but No, Im not breaking

I may not know it 

But these are the moments that

Im gonna remember most yeah Just gotta keep going
たった今直面してる問題や

掴みかけてるチャンスに
時々追い込まれてしまうかもしれない

それでも私は壊れたりしない
よく分からないけど

こういう時こそいつだって覚えているものよ
だから戦い続けないと
 
And I, I got to be strong 

Just keep pushing on, cause
強くなるの

前へ進み続けるために


Theres always gonna be another mountain
Im always gonna wanna make it move 

Always gonna be an uphill battle
That sometimes Im gonna have to lose 

Aint about how fast I get there

Aint about whats waitin on the other side  

Its the climb

ひとつ乗り越えてもすぐに次の山が待ってるわ
どうにか乗り越えたいの
苦しい戦いになるだろうし

時には負ける事もあるかもしれない
どれだけ早くたどり着けるかじゃないし
何が待っているのかも問題じゃない 
大事なのは登り続けること 

Theres always gonna be another mountain

Im always gonna wanna make it move 

Always gonna be an uphill battle

That sometimes Im gonna have to lose

Aint about how fast I get there

Aint about what's waitin on the other side 

Its the climb Yeah

ひとつ乗り越えてもすぐに次の山が待ってるわ
いつも逃げてしまいたいと思ってしまうけど

気づけば私は立ち向かう準備をしている

時には負ける事もあるかもしれないし
どれだけ早くたどり着けるかじゃないし
どれだけ結果が出せたかでもないの 
大事なのは登り続けること 


Keep on movin

Keep climbin

Keep the faith, baby

Its all about, its all about the climb
前に進み続けて
そして登り続けて
自分の気持ちを信じて

大事なのは登ること


Keep the faith

Keep your faith

信念を貫いて
自分を信じるの

Whoa, whoa

 

------------------------------------------------------------------------------------------

私は彼女のことをディズニーチャンネルの「ハンナ・モンタナ」で知り、

初めて自分のお金で買ったCDはこの「The Climb」でした。

 

彼女の歌声を聞いた途端に、幼いながらも彼女の自信の持ちようや彼女の住んだ歌声、力強い歌声、繊細な想いを感じ取っていました。

 

私は今までもずっと、彼女の1つ1つの曲から私はいつも元気をもらっています!!

 

 

さてさて、早速この曲から思うことを語っていきますアメリカ

 

この曲は、

「挑戦し続けること」を重視していることが歌詞からみても分かります。

 

 

自分が○○が夢、これを目指したいと思って頑張っている時に、

周りの意見が

”君には無理だよ””無理に決まってんじゃん” だと誰しも嫌ですよね。

 

ですがそういわれても尚頑張り続けるなかで、

きっと実になると信じてもなかなか実にならないと疲れるし、諦めたくなる時も必ずあると思います。

 

これが合っているのか、間違っているのかが分からない時もきっとあると思います。

 

それでもどんな結果になったとしても頑張り続けることで、人よりも得るものは沢山あるでしょう。

 

私は努力をし続けることで、全員が実るとは限らないと思っています。

ただ、努力をしない人と努力をする人とでは得るものが異なりますよね。

 

努力をするなかで、得るものは一体なんなのでしょうか。

 

例えばスポーツをしている人であれば、

自己実現、上下関係、責任感、協調性、モラル、ルール、思いやり、向上心、失敗から立ち向かう心、人脈、時間の大切さ などが技術力抜きでも得られるはずです。

 

 

みなさんは今までの人生でどのような努力や経験をしてきましたか?

 

 

努力をしたことない人もきっといると思います。

ですが、私は一概にみなさんに努力をしてください!とは言えません。

だって、先程も言ったように努力をした先が成功とは限らないからです。

 

ただ、努力をしてみるのも以外に悪くないですよと言いたいです!!

 

 

みなさんも、

”これなら続けられるかもしれない”

”やってみたいな”

と思えるものに出会えるだけで凄いことなので、ポジティブに過ごしていきましょう雷

 

 

 

↓こちらが彼女のCDとなります!!参考までに~飛び出すハート