8/16、17に行われました、

和光連盟カップレポートです。

 

1日目 リーグ予選

vs  和光イレブン 1-2  ⚫️
vs  浦和大谷口  0-4 ⚫️

 

 

 

 

2日目 
前日、全敗のため3位リーグ
vs  和光キッカーズ 1-2  ⚫️
vs  ファルゴランテ 1-4  ⚫️

 

 

 

 

 

 

暑い中、頑張りました。

負けた試合からでも、多くを学ぶことが出来ます。

 

次の試合に繋げよう。

 

今日で、ようやく8月も終わり、明日から学校ですね。

しかし、まだまだ暑い。

 

昨日は、猛暑の中、熊谷市の防災訓練が久我谷ドームでありました。

実施開場は、多目的広場だったのですが、流石に暑さを考慮し、ドーム内で。

 

受付

実施要項

シェイクアウト訓練もしました。

 

会場内。

避難所開設。

私達は、要配慮者役。

 

避難所設置後に避難場所に誘導されます。

段ボール製のベッド。

 

 

猛暑をさけてのドーム内でしたが、

殆ど、空調が効かず、蒸し風呂状態。

 

運営の段取りも悪く、避難するまで、会場に着いてから、2時間近く待たされました。

 

楽しみにしていた炊き出しのおにぎりと味噌汁ですが、

コメの高騰のせいか、おにぎりは、一人1個。味噌汁の小さなプラ容器の

少しだけ。

 

昼飯分をうかそうと思っていましたが、まったく足りませんでした。

 

12時に帰宅。

その後、15時から「七つの祝い」の打ち合わせ会議。

 

敬老会記念品配布の準備、体育祭の準備、御輿の会のサポートと、なんか

仕事が減らないなぁー。