1995(平成7)年1月17日(火)の早朝5時46分、マグニチュード7、3の阪神淡路大震災(震度7)は起きました。

 

前日が成人の日の振り替え休日で火曜日だけれど連休明けだったので会社や学校に行く日だったのですが、末っ子が熱を出し一晩中ぐずっていてほとんど一睡もせず起きていました。

いきなり突き上げるようなドーンの一撃の後横揺れが続きました。

布団の上にはいろんなものが降り注いできて立つことはもちろん動くこともできずただ真っ暗な中じっとしていました。

 

ようやく最初の長い大きな揺れが収まっても余震が続き、家族の無事を声かけしながら順番に確認しました。2階から1階に降りる前に雨戸をあけるとお隣の屋根瓦がずれてたくさん落ちていました。(我が家は無事でした。)

 

スリッパをはいて手すりを握りながら降りていき、最初に1階の父の無事を確認しました。不思議なことにお位牌が父のお布団の上にちょこんと乗っていました。

1階のリビングのピアノが20cm近くずれていてびっくりしました。

食器棚やサイドボードは全部引き戸だったので中の食器類は飛び出さずにすみましたが、友人宅の観音開きの食器棚は開いて食器の多くがダメになったそうです。なので地震用に金具をつけときましょう。

 

玄関の金魚の水槽も無事でしたが、マンションの友人宅の水槽は壊れたり、無事だったのも停電で多くの熱帯魚が死んでしまったそうです。

 

余震の中、まずバケツややかんに水をためました。

ガスの火が付くことを確認したのでお湯を沸かしてお紅茶を入れた簡単な朝食の準備をしました。

水は、我が家は出たのですが、ご近所は止まってしばらくでなかったので、友人が数日後電気がつくようになってからお風呂に入りに来ました。

 

ダンナさんは家の片づけをすませてから軽自動車の方に乗って芦屋の勤務先に出かけたのですが、三宮を過ぎたあたりで大きな穴にはまって身動きできずキーをつけたまま歩いて灘区の実家まで行き実家のバイクを借りて会社まで行きました。

途中火の手が出ている所もありものすごい状態だったそうです。

帰ってきたのは1週間後、ひげもじゃのばばちぃ状態で帰ってきました。歯が痛いというのでかかりつけの歯医者さんで治療の予約を入れて診ていただきました。

 

我が家の方はまだ被害が少なかったので、地震当日子どもたちを連れてかかりつけのお医者さんに行くと先生は神戸大学病院の近くからの自宅から通いで来られていたのですが、長田区のあたりは燃えていたそうです。数日後の2回目の診察の時、お薬を受付でもらう時、次々と遠くから来られた方もいて、被災した方からは保険証なしでお金も受け取らず後払いにされていました。

 

買い物は前日に子どもたちが風邪気味だったので、大人買いをしていたので1週間近く引きこもり状態だったのですが、さすがにご近所のコープさんに行くと、魚介類の干物やソーセージやハム、竹輪、瓶詰製品などが並んでいました。

菓子パンや簡単に食べられるものも並んでいました。

レジは電卓で計算して手書きの領収書でした。現金しか使えず今の現金なしの暮らしだったら銀行も開いていなかったので大変ですよね。少しの現金も必要です。

 

26年前は宅配の牛乳とヤクルトをとっていたのですが、当日の朝両方届いていましたし朝刊も届いていました。

あの波打ったり、亀裂の入った道路を避けながらの配達、本当に感謝!でした。

 

須磨区の山奥のニュータウンと呼ばれる地域の我が家は比較的被害が少なかったですし、さらに北西の西区ではほとんど被害もなく数キロ単位で被害は劇的に異なっていました。

須磨区でも海側の旧市街地は古い家も多く密集して建っている地域も多くて全壊や半壊のお宅多かったです。

阪神間と呼ばれる地域も被害の大きい地域もありました。

 

復旧にどれくらいの年月がかかるのかと思っていましたが、全国からやってきたゴミ収集車やトラックがまずゴミの山を運んでくれました。道路も大きな穴ぼこから応急修理をしてくれて少し車で走りやすくなりました。ブルーシートも思っていたよりは早くに消えていきました。大切な思い出も消えちゃったのでしょうけれどね…

 

自衛隊も早くに来てくれて小学校の避難所にお水や、お風呂、炊き出しも行ってくれたそうです。

子どもの同級生の一家は怖いからと、数日体育館で寝泊まりしたそうで後になってそのことを聞きました。

 

阪神淡路大震災、26年も経ってしまいましたが、亡くなられた方は帰って来られませんし、病気やけがになった方も後遺症で苦しまれているかもしれません。家を失ったり仕事を失った方もおられることでしょう。ローンだけが残って払い続けておられる方もいらっしゃるかも、です。

 

コロナ禍の中、あの規模の大地震が起こったら停電や水なしなら満足な治療を受けられなくなってしまうので、病院が無事でも、新型コロナウイルス感染症以外の重傷患者さんも助けられなくなってしまいます。

 

寒い季節の早朝の大地震、まだ人が動き出す前の地震だったので被害が少なかった部分と反対の部分あるとは思いますが、まず最初は自分で何とかしないといけないのです。

家具止めをしておけば箪笥なども倒れにくいですし、懐中電灯を一部屋ごとに置いておくだけでも安心です。

埋まった時気づいてもらえるように、携帯に今でも笛をつけています。

ガソリンは半分近くになったら満タンにしておく。

車と物置には水や簡単な食料も少し置いています。

緊急連絡先も固定電話の壁に貼っていますし、手書きの電話帳も時々チェックしています。

携帯やパソコン、タブレット類も常に充電できる時は充電中にしていますし予備の電池・バッテリー類も多めに準備しています。

サインペンと画用紙、ガムテープも車に置いてあります。

冬の停電は寒いので、石油ストーブ、今でも1台置いていて現役です。アナログの方が非常時は使い勝手がいいこともあります。

 

避難所の場所も1年に1度は家族で確認します。

非常時には携帯やスマホはかかりにくいと言われています。

神戸市はバス道には公衆電話を今でも置いてくれています。

 

神戸っ子は開放的で陽気だといわれること多いですが、この季節はなにげに気持ちが沈みます。

忘れてはいけないというより、次の備えをいつもする心構えを忘れてはいけないと思っています。

少子高齢化社会が進んでいて今の方がボランティア活動できる人の割合が減って、助けてほしい人の割合増えているはずなので、まずは挨拶から。あっ、マスクしてるからお辞儀だけでも。

 

おまけ

世界最長のつり橋、明石海峡大橋、淡路島と神戸市の間が1メートル離れたそうです。夏場の誤差などであらかじめ1メートルの余裕があったので大きな変更はせずにすんだそうです。

関連記事

 

震災以降に変わったこと ウェザーニューズ動画 3分

 

 

神戸市危機管理室

 

神戸市HP防災

 

 

見学は緊急事態宣言が出て人数等変わっています。

 

人と防災未来センターHP

 

兵庫県広域防災センター 防災体験学習

 

 

 

韓国ドラマの題名、あいうえお順でも調べられます。

あ行

韓国ドラマの目次6-1

か行

韓国ドラマの目次6-2

さ行

韓国ドラマの目次6-3

た行

韓国ドラマの目次6-4

な~は行

韓国ドラマの目次6-5

ま~わ行

韓国ドラマの目次6-6
 

 

新番組情報などはこちらから。HIOクラブ新着順

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10080739577.html


検索全般はこちらからどーぞ

目次の総目次|sumaのブログ - アメーバブログ

それぞれ新しい順の一覧

 

韓国ドラマ

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10064912422.html

 

韓国男優

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10052319616.html

 

韓国女優

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10052836123.html

 

韓国映画だけど色々入ってます

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10070480816.html

 

sumaのブログの記事新着順です

https://ameblo.jp/capital0609/entrylist.html

 

神戸の記事一覧

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10038204730.html

 

兵庫県や近畿や関西の記事一覧

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10054149675.html

 

最新版です

これから日本で公開される韓国映画10 2021年上半期

 

これから日本で公開される韓国映画9 2020年下半期 

 

新着順

https://ameblo.jp/capital0609/theme-10105135762.html

 

 

映画の目次2-1(あ行とか行)

 

映画の目次2-2(さ行~わ行)

 

 

こちらにポチしていただけたら励みになります。


人気ブログランキング