
あずです

仕事後、ひっさびさにGLAYとPUFFYを聴きながら帰ってたのに、ずーっと道路工事でデカい音してて、伴奏しか聞こえなくて、なんか煮え切らない感じwwwww



















最近は、
1日通して、
というより、起きたらスタートしますが、
自分のインスタ、
お店のインスタ、
お店のアメブロ、
お店のFacebook、
自分のFacebook、
ホットペッパーのブログ、
ホットペッパーのスタイル写真、
うちのアシスタントのミニモをチェック、
して、頂いたコメントチェックしたり、アメブロ何位かチェックしたり、その他更新しておりますが、本当にこれが今の時代なんだなと実感します







ぶっちゃけ私、ネット関係は苦手な人でしたが、
やっていくうちに、少しは慣れました

w



どんだけ忙しくても、時間は自分で作るものなので、ルーティーン化させたら、怖くありません







起きたら歯磨きして顔洗いますよね??
それと一緒



携帯バカでいいんです











寝る前にインスタ、なんかあげて、起きたら開くというのがルーティーン化してますw

CAPA能見台のスタッフもそこまで携帯得意な人は最初、居ませんでしたが、今はみんな空いた時間をうまく利用し、だんだんと得意になってきてますし、みんなで協力して、お店を知っていただこうって感じです







昔と違いますからね





空いた時間にチラシを配らせて頂くのも大切ですが、SNSを更新して、自分から何かを発信して、見て頂いて集客につなげるって今の時代、アシスタントもスタイリストも関係なく大切なことだと思いますしね







自己プロデュースです













SNSもお仕事です







てな訳で、やたらと派手にアピールしてるチラシが昨日から貼られてましたので、宣伝しておきます🐧w
CAPA能見台の向かい側

w



ずーっと、6月下旬オープンって書いてましたが、日にちが書いておらず、見たら、まさかの30日w最終日オープンwww
てか、下旬ってより、ほぼほぼ7月やん









ペンギンが構えてますわ

www



分かりやすいですね、ドン・キホーテのドw
これこそ、自己プロデュースですし、自己アピール、存在アピールにも繋がりますよねwww
でも、単純に考えてこれが大事なんですよ(^^)







ドンキのキャラクターは??って質問したら、みんな、ペンギンって答えると思います





これからプールや海の季節ですから売ってますアピール







なんか値段見たら2094円でした🐊



スタッフ誰かのお誕生日に買ってあげようかなwww
いらんwww
しかもスタッフ夏生まれ居ませんし

www すごい存在感ですよねこちらのワニ🐊www



改めて、自己プロデュースと自己アピールは大事だと、窓から覗いて思いました

www



てか、ずーっと疑問なのが、あのペンギンって、年がら年中、サンタの帽子被ってるの??🎅
それとも、テカってるだけ??www
逆を言えばあの、静かな高級住宅街でお金持ちの方が多いと、有名な能見台に、
ドン・キホーテ自体存在感ありますし、話題性もかなり高まります










駅から大股で徒歩4秒なので、CAPA能見台へいらした後はこちらのピカソへどーぞ🐧www
ちなみに、ドン・キホーテの姉妹店がピカソで、商品のお取り扱いは同じですが、店の規模の違いです









これをもし、たまたまドン・キホーテの社員さんが読んでたら、なんか、おまけしてくださいね


www




てことで、自己プロデュースと自己アピールは大事











CAPA能見台

0457905626