祝☆9周年 社長の西山さんから、ステキなお花を頂きました♡ありがとうございます♡ | ✂️CREA能見台のブログ✂️

✂️CREA能見台のブログ✂️

こんにちは☆
横浜市金沢区の能見台駅から徒歩1分のところにあるサロン、
CREA能見台です✂️
親子3世代で通えるサロンをコンセプトにさせていただいてます
旧CAPA能見台が2019.8.1より、移転リニューアルOPENいたしました❣️
よろしくお願いします

こんばんは




あずです





今日から7月!!!


夏なので、みんな、イメチェンしましょー♡♡


  
季節の節目はヘアスタイルの節目♡♡



電話予約と被らないように、ネット予約は、ゆとりを持って、切らせて頂いてますので、ネットで✖️が付いてても一度お電話にて、お問い合わせしてみてください






ってことで、昨日は






6月30日!!




昨日は何の日…????









そうです、




我がお店、











CAPA能見台!


祝☆9周年!!





でございます










創立記念日当日に、KENJE GROUPの社長、西山さんから、素敵なお花を頂きました
西山さん、本当に、ありがとうございます
{BCA2608C-9BCC-4AD1-9CC5-4A8C8943A1AA}





レセプションに、しかも、全米が泣いた、ケンシャン、ケントリの横に飾らせていただいております
なんておキレイ
色とりどりで見てるだけで目が癒されます
{4A40197B-F232-44B4-B610-B6E5B3BBD427}







6月30日が創立記念日なのは知ってましたが、正直、9周年目に入るのか、丸9周年なのか、自分でも曖昧でした






西山さんのお花により、しっかりと意識が持てましたし、西山さんのように、サプライズで、お店のスタッフを喜ばせるって、本当に凄いなと思います








だって、KENJE GROUPのお店、10店舗とかじゃないですよ??








102店舗あるんですよ??102店舗









どこのお店にも、創立記念日に、お花をお贈りしてると伺いましたが、私なら、メモしてても、忘れちゃいそうだし、覚えられませんきっと








102店舗なら、年間通して3日に1回はどこかしらの店舗の記念日ってことですよね









それを日にち間違うことなく、お花を贈るって本当に、凄い気遣いだと、思うんです









CAPA能見台のOPENから居るスタッフは唯一、私でございます









CAPA能見台になる前は、ここにあったのは、
ファミレスのグラッチェ、その前は、お蕎麦屋さん、その前は社交ダンス教室……







えぇ。


 



私が学生の時はもちろん噂が立ってましたよ




若い子の間でも、ママさんの間でも。





『駅前のあそこに出来る店は必ず潰れる』





ってね





それが潰れてないなんて、奇跡だし、周りの方々のおかげです、本当。






本当に奇跡。








そりゃあ、この9年間を振り返れば、いろんなことがありましたよ??







最初、私は、
CAPA能見台が、初めて、新卒を採用しますって時に、採用していただいて、入社しまして、同期なんか4人居ましたしね。





同期が辞めていき、話せる人がいなく、
今だから言えますが、
私は、先輩に心を開かない、一番タチの悪い新人でしたしね…( ;´Д`)w






今、もし、私みたいな後輩が居たら、殴りたくなるほど、嫌ですもん









新人で入社して、半年が経った頃かな??



カットの練習中、もう今は居ない先輩に、
練習見ようか??と言われても、
一人でやりたいが為に、わざとイヤホンで音楽を聴きながら、みんなに見られない個室の場所で締め切って、ウィッグをカットしてましたしね。w







そうです。







スタイリスト試験の8パターンを全て、先輩に一言も聞かず、独学でやるってゆー、訳のわからん意地っ張りで頑固な可愛げのない、新人アシスタントでしたからねwww






なので、教わったことがありませんwww







一見、すごいじゃん!って思うかもですが、

教わりもせず、テキストを見て、ただ、その通りにカットしていただけなので、理論的には、パッパラパーでしたね





スタイリスト試験に受かるだけ受かり、スタイリストという名を頂けたものの、カウンセリングも出来ませんし、ブローのブの字も分からない子でした(・_・;







アップスタイルやアレンジも、先輩に一切聞かず、独学でやった為、素人がやるのと変わらない感じ(・_・;







今、こんな後輩が居たら、あなたはどう感じますか??









そんな状態の可愛げのない人で、そのまんま、3年が経ち、話したこともない大先輩が当店の店長になり、全てが変わり、私の中では、混乱でした( ;´Д`)






今のBOSS、あきほさんです。





なぜなら、







予約の取り方、施術の値段、店の全ての物の配置、が変わり…





 

今までのCAPA能見台は、新人のための教育マニュアルというものが一切なく、口頭で教えてもらってたんです、カラーとかw









そして、あきほさんの私への一言。





『能見台の教育マニュアル見せて?』





私『え????そんなのありません(・_・;』







まぁ、あきほさんは驚く以前のものですよね、




右も左も分からない新人に対してのマニュアルが無いなんて…






今思えばあり得ませんよ、本当w






それから、毎日みんなの終電まで、マニュアルを自分らでパソコンで作りましたよ




それを今でも、使ってます(^ω^)







その中でも驚いたのが、



わたし、3年目で、100万プレイヤーのスタイリストなのに、




予約の入ってない時間をぬって、




シャンプー、
カラー、
パーマ、
縮毛のアイロン、
スパ、
ブロー、



全て、見直しのテストをしました







その時思いましたよね、これが現実のレベルなんだと…




カラーなんか、ベタ塗りしか知らなかったんです(・_・;




それくらい、マニュアルが無くて…




振り返ればキリがないので、この辺にしますが、





今じゃ考えられないって思わせてくれるのも、





今、来てくれてるお客様や、自店のスタッフ、周りのスタッフの方々のおかげなんですよね、本当に。






会長の本多さん、社長の西山さん、CAPAのオーナー神之門さん、そして、


BOSS
つぐさん
みか姉
ゆかたん
ピーポ
こんちゃん
ナオキング
りゃん
ハキドン



のおかげなんですよね。






あんな頑固で、可愛げのない、一切先輩に聞かず、しかも、先輩の発言を聞こえないふりとか普通にする人が、環境が変わっても、9年間も続けられているなんて、自分一人では完全に不可能ですからね(^^)





振り返ればキリがないくらい、語ろうと思えば語れます。





本当にOPEN当初からのことは、私しか知らないし、私しか見てません。




お店全体で予約もほぼほぼ入らず、全体で3件入っただけで、
今日は忙しい…
  






そんなことを思ってた自分は、あの時は、まだ、美容師の中の素人だったんだろうな…って感じます。







みなさまの関わりがあって、プロの美容師ということを気づかせて頂いたのは確かです(^^)







ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m








私は相当問題児でしたので、新人の皆さん、やる気と根性があれば、お仕事は楽しみながら続けられます





ぜひ、なにかのご参考に…wwwww







ってことで、




10周年目に向けて、まだまだレベルUPしていきますCAPA能見台は




今後とも、よろしくお願いいたします






CAPA能見台
0457905626