こんにちは!

 

毎日の練習を楽しく取り組む生徒さんたちと

1人1人の良いところから褒めて伸ばすレッスンむらさき音符

東京都西東京市のピアノ&リトミック教室

なかしまかおり です音符

 

 

 

 ピンク音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符

 

 

 

 

  メトロノームは頼り甲斐のあるお友達!

 

 

 

 

新しい曲を弾くときに

いつもそばに置いていて欲しいもの・・・・

 

 

それは

メトロノームです!!!!

 

 

手が届きやすいもの

 

 

 

 

私が愛用しているのはこちら❤️

ずっと聴いていても

心地よい木の音です!

練習のやる気が倍増します!

 

 

 

 

初めての曲を弾くとき

 

音符を読む

リズムを考える

指番号を考える

 

 

この3つを同時にしていくんですが

 

1番みんなに忘れちゃっているのが

 

拍感なんです!!!!

 

 

 

拍感とは?

 

 

 

4拍子、3拍子、など聞いたことはありますか?

 

音楽は一定の速さで進んでいくのですが

ただ一定の速さで進むのではなく

 

4拍子なら

1、2、3、4、1、2、3、4、・・・・・

 

3拍子なら

1、2、3、1、2、3、・・・・・

 

 

まとまりを持って進んでいきます。

 

 

人もそうですが

人数が多くなると

まとまりがなくなって

ことを進めにくくなるのもあり

班に分けたりしますよね?

 

それと似たようなことです。

 

音楽も音符という小さい単位が集まって

拍という小さなまとまりがあって

そのまとまりが1つの曲へと繋がっていきます。

 

このまとまりは聞いているだけだと感じにくいですが

まとまりを感じていない演奏は

とても聴き心地が悪い

なんか変だな〜という演奏なんです。

 

 

 

でも!

 

新しい曲の弾き始め、    拍感がめちゃくちゃガーン

 

 

なことがとても多いです😭

 

音符を読むのに必死だからですね〜えーん

 

 

 

 

 

 

 

そんなときは

 

メトロノーム!!!!

 

 

 

 

 

これも色が可愛い♡

 

 

 

 

 

 

 

電子メトロノームは

いろいろなリズムでカウントしてくれるのが

いいところ!

 

全く同じではないけれど

電子メトロノームも持っています!

 

 

 

どんなにゆっくりでもいいので

リズムも拍感も正しく弾いていけるように

丁寧に練習することが

 

曲を弾けるようにするための

1番の近道ですピンク音符

 

 

 

 

 

メトロノームは

生徒さんたちに必ず用意してもらっています飛び出すハート

 

ピアノ練習の必需品ですびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 今日も親子で素敵なピアノ時間を…音符

 

 

 ピンク音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符
 

 

 

 

ルンルン なかしまかおりピアノ&リトミック教室 ルンルン

西東京市 ひばりが丘 

イオンモール東久留米 より 徒歩2分

0歳から始める 音楽で子どもの可能性を最大限に引き出し

音楽を一生楽しむ心を育てる

キラキラ ピアノ & リトミック レッスンキラキラ

 

メール右矢印お問い合わせはこちらから♫

 

LINEで一足早くレッスン情報などお届けします!OK下矢印

 

友だち追加

 
 
 

火曜、水曜、木曜、金曜が

レッスン日です!

 

 

レッスン時間はお問い合わせください!

 

 

未就園児の

リトミック✖︎ピアノの

個人レッスンも

対応できます音符

 

オンラインレッスンでも

体験レッスンは可能です!

 

ご興味がある方は

お気軽にご連絡をください🎵