中央大学のタテとヨコを繋げる学生&OBOG団体『Canvas+(キャンバス)』のブログ -46ページ目

Start Up Seminar について 会場情報更新済み

初めまして。Canvas+(キャンバス)の的場と申します。
入学から一週間が経ちましたが、学校には慣れましたか?
徐々に友達もできて、既に入るサークルも決まっている人も多いのでは?


さて、私達はみなさん中大生が、沢山の仲間とより楽しく大学生活を送るためのお手伝いをしている団体なのですが、いよいよ授業も始まり、本格的な大学生活がスタートするこの時期に、みなさんがより良いスタートを切れるようにイベントを企画しました。

その名も……



。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆°
           入学生のための
          Start Up Seminar
  ~社会人が語る大学4年間の過ごし方~
。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆°



長いようであっというまの大学生活。
より充実した大学生活を過ごすために、
 

  ”今、何をすればいいのか。”


について考えるイベントを開催します。
みなさんの大学生活が良いスタートを切るためには、まず、どんなゴールを目指すかをイメージすることが重要です。
大学生活のゴールは卒業。
充実した大学生活を送って、期待を胸に次の進路に進みたいですよね。
とはいっても、未来の事を私達だけで考えるのは中々難しい。


そこで、今回は、
    

”若手社会人の先輩方”


をお呼びしています!
イベントの第1部では、社会人の先輩のパネルディスカッションを通じて大学4年間の過ごし方や、社会に出る事について考えを深めてもらいたいと思います。


さらに第2部では現役生に先輩を交えて交流会を行います。
疑問や不安を解消する絶好のチャンスです。
社会人のお話を聞く機会はあっても、テーブルを囲んで会話する機会はなかなかありません。
会場の関係で先着順のお申し込みとなっていますので、ぜひ早めのお申し込みをお待ちしています!


○●○●○●○ Start Up Seminar 概要 ●○●○●○●○●
 日時
  4/16(土)
   第1部:パネルディスカッション 13:20�15:20
   第2部:   交流会      15:30�16:30
                          ※途中入退場可
 場所
  中央大学多摩キャンパス 7211教室
    

 参加費用  無料
 参加人数  限定100名(事前予約制:先着順)・当日参加可
 

応募方法
 件名はスタートアップセミナーで、

 学年、学部、名前を記載の上
 chuo.canvas@gmail.com までご連絡下さい!
     (受付次第、こちらから返信を致します。)
責任者  的場 貴彦(法・2年)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

新入生交流スペース開催終了♪

こんにちは!

今日は新入生交流スペースをヒルトップの4Fの和おん横のスペースにて開催しました!
たくさんの新1年生が来てくれました!

$中央大学のタテとヨコを繋げる学生&OBOG団体『Canvas+(キャンバス)』のブログ

今日、新しい友達や先輩と知り合えたのではないでしょうか。

入学式も中止になり、出会いの場がないという声を新1年生の中からいただいて、今回の開催にいたりました。自分たちでやろうと思えばきっと実現することができます。本当にあっという間の4年間を後悔しないように過ごしてください!可能性は無限大です!

この先、ツラい時もあると思いますが、今日できた友達との「つながり」を大切にして、充実した4年間を送ってください!集合写真のポーズは中大の頭文字の「C」のマークです(笑)

$中央大学のタテとヨコを繋げる学生&OBOG団体『Canvas+(キャンバス)』のブログ

いま、みなさんに書いてもらったアンケートを見ているのですが、開催して本当によかったと感じています。新入生のみなさんに少しでも今後の大学生活に良い影響を与えられたら、、、とスタッフ一同思っています。ありがとうございました!

そして、今回の「新入生交流スペース」を主催したCanvas+(キャンバス)も新運営メンバーを募集しています!一緒に中央大学を盛り上げましょう!説明会の日程は改めてブログを更新します♪

それでは、また♪

できました。 →2日(土) 「新入生交流スペース」をヒルトップ 4F 和おん 横に用意します。

【こちらの記事は随時更新をしてまいります】
$中央大学のタテとヨコを繋げる学生&OBOG団体『Canvas+(キャンバス)』のブログ



実は一昨日、とある新入生からメールを頂きました。

中大の新入生のためにアドバイスお願い致します><中央大学の入学式が無くなってしまい、私の学年のみんなは落胆しています。私も人生の中で大学の入学式は最初で最後なので寂しいです。もしよろしければ回答お願い致します。ご迷惑をおかけしてすみませんm(__)mお願い致します。

といった内容でした。(もう少し長い文章で書いてくれていましたけどね◎)

新入生にとって大切な入学式という機会、ウェルカムパーティーという機会がないのは、
友達作りをしていくに当たっても機会損失だと思います。

そこで、Canvas+としてもなんとかこの新入生の気持ちに応えられないかと思い、
大学の職員の方たちに相談をしてみました。
しかし、みんなで一同に会するのは、この時期ということもあり安全面から危険が伴うことになるし、
教室等の貸し出しもこの時期は出来ないという形で、
いつも好意的にしてくださる職員の皆様でも難しいという結果でした。。。

しかし、ある場所であれば利用できそうということで、
そこで新入生交流スペースを創ろうということになりました!!


ある新入生が頑張って相談してくれたおかげで私達も精一杯動くことが出来ました。

詳細は改めて告知させていただきますが、
イメージは、テーブルをいくつか用意しておいて、そこで(どれくらいの人数になるか検討中ですが)
中大の先輩に待機してもらって、新入生にはその先輩のところに集まってもらう。
そこで大学生活の不安などを先輩たちと会話しながら、
先輩には、新入生同士が仲良くなることができるような橋渡しをするというものです。

新入生同士でも楽しく会話ができるような場になればいいなとも思っています。
なかなかこの時期にこのようなスペースは無いかと思うので、
新入生の皆さんにはいいスタートを切ってもらうためにもぜひこの場を有効活用してもらえたらと思います。


【新入生交流スペース 概要】

日時 2011年4月2日(土) 10:00~16:00
   ※終了時間は当日の状況に応じて前後します。もう少し早く終る可能性もあるので、
    ご了承ください。
※当日は途中入退場自由です。
   ※なお、当日12:30ちょうどくらいでシャッターを切れるタイミングで、
    白門前で新入生みんなで集まってもらって「記念撮影」を予定しています。
    みんなで写真をとる機会なんて一生ないと思いますので、ぜひお越しください。
    前後に法学部と総合政策学部のガイダンスがあるので、遅れないように気をつけてください。

場所 中央大学 多摩キャンパス ヒルトップ 4F 和おん 横のフロア

※当日はスタッフがフロアに近づいてくれた新入生を誘導できるようにしたいと思うので、
 不安なりに来てもらえたら大丈夫です!


ぜひ、この記事を読んでくれた新入生がいたら、@CHUO_CanvasまでDMなりで感想や意見や応援メッセージを頂けたら嬉しいです!