Q:内臓肉って食べたほうがいい?食ってるぜ~俺 (リンク)
  右上矢印

この記事の時に いただいた質問で~す目


Q: にんにく 生姜について

    どのくらいの量なら良いのですか??
   使った事ないので、気になってるのですが
   使い方、使った方が良いのかどうかはてなマーク 


A:  にんにくは 賛否両論ビックリマーク  

 にこちゃん にんにく は ねぎ類なので NG とする説もあるけど


 メモ  血液サラサラ 免疫力アップ など 期待でき 体に とてもよいビックリマーク


 メモ  腸の状態を整えて 便通を良くするビックリマーク


 メモ  強い殺菌 抗菌作用によって アレルギー抑制効果も期待できる合格


 秋田犬 俺は アレルギーにも いいと聞いちゃ やっぱ 賛成派になったねチョキ


 メモ  だけど 生だとお腹をこわす事もあるから 加熱して ビックリマーク

     

 メモ  はじめは ほんの少~し から はじめるビックリマーク とっても 大事!!


 秋田犬 ノミ とか ダ二 とかの イや~な虫が付きにくい 体になるんだってビックリマーク


   俺は ニンニク 生姜 結構 好きだぜ~オススメ


 注意 はじめは ごく ごく 少量から だよビックリマーク


 注意 なんでも 試す時は ごく ごく 少量 からだよビックリマーク


 注意 そして単品で試してみないと どれが ○ で どれが 黄緑× か はてなマークだよビックリマーク


 ここまでは ここで書いたこと

  右下矢印 

  にんにく 賛否両論だけど~食ってるぜ~俺 (リンク)

    


・・・・・てな 訳で 今まで 適当に ニンニク 使ってたんだけど~

はじめての人が 心配だろうと 俺ごはんの にんにく 計ってみたぜ~


柴犬 俺!!


秋田犬 俺は 慣れてきてるから これくらい使ってる~ガンバル


  はじめは ほんとに ほんの少しから 試していったよビックリマーク
      上下矢印そして できた ご飯~ナイフとフォーク


ナイフとフォーク ガーリックステーキおうし座 俺の1番好きなご飯だぜ~クラッカー

柴犬 俺!!

メモ 目安としては、10キロあたり、一かけぐらいだったら大丈夫


注意 問題となるのはその辺に放置してあったニンニクを大量に食べた場合

溶血性貧血などが生じる場合がある(何も 起こらない場合もある)


メモ ニンニクはおおむね大丈夫ビックリマーク


注意 問題は貧血だけど、食べさせ続けなければ軽い問題が発生しても

   落ち着くビックリマーク


メモ 貧血になったかどうかは 歯茎の色で判断する

   健康なら ピンク色ビックリマーク

   貧血なら 白っぽい色ビックリマーク

  

注意 症状がひどくなるのは、消化器系に問題がある場合なので

   根本解決に取り組むビックリマーク

                     EYE 一部ネット上の 獣医師の話より抜粋 


秋田犬 俺のホリスティックの先生は 獣医師さんでもあるので

   俺もママちゃんも とっても信頼してるぜ~

   その先生も 賛派ビックリマーク


はてなマーク でも・・・・否派の意見も 多々あるようなので 

   自分で 確かめて 賛 か 否 か 決めたほうが いいと思うぜ~ 



ひらめき電球生姜  ぜひとも 加えたい食材クラッカー              



       メモ 抗菌 殺菌 がん予防 食欲増進 消臭ビックリマーク

       メモ 血行の促進ビックリマーク 

       メモ 脂肪の燃焼ビックリマーク 右矢印 ダイエットにも いいぜ~クラッカー

       メモ 胃を健康に保ち 解毒ビックリマーク

       メモ 肝臓応援ビックリマーク

       メモ 血栓予防ビックリマーク

       メモ 関節 や 体を温めるビックリマーク

       メモ 動物性タンパク質の毒を消す効果あり合格


秋田犬 だから 魚うお座ブタヒツジおうし座ヒヨコのご飯 に いつも生姜はいってるぜ~

   それから

    右下矢印          

包丁 皮のついたまま 生ですりおろして 食材が冷めてから

   食べる直前に トッピングビックリマーク 


                      生姜 って すご~く優れものだぜ~クラッカー


汗 回答 遅くなって ごめんね~ごめんなさい



カメラ SP  今日の夕日

柴犬 俺!!

          me 夕日が沈み始めると 富士山が見えてくるの 上




                         ここをポチッとおねがいします

                           右下矢印

                          
にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ