DAY2️⃣
7:00 起床
お部屋からの日の出
8:00 朝食
3,500円かかる割には種類は少なめ
小学生の息子は無料でした
朝食会場から
お部屋からの海🩵
古宇利島から高速利用でまずはおもろまちの免税店へ
でもお目当てのはなし
マラサダのリベンジへ!
昨日はアラハ店に行って売り切れ
今日は本店にほぼオープン時間の11時頃到着
2組待ちで無事ゲット!
もちもちしてて美味しかった🩵
海中道路をドライブ
途中のサービスエリア的なとこでしばし波音を満喫❤️
その後、浜比嘉島や伊計島までドライブ。
海ブドウの養殖所で海ブドウも買いました
おんなの道の駅でサーターアンダギー購入
シーサイドドライブインでテイクアウト
パパは角煮の中華煮、息子はトンカツ定食、私はハンバーグ定食
スープもついててすんごいボリュームでした💦
ホテルにもどりプールに挑戦
息子はまずはジャグジーであたたまりプール
プールからジャグジーと繰り返し
やはり寒くてプールはすぐ辞めてました。笑
そしてここでちょいと事件😢
ここのホテル、プールは部屋毎の区切りはなく端から端まで泳げます。
隣のお部屋に男性と女性の方(夫婦なのかグループなのか不明)がいて、男性がバルコニーで紙タバコを吸い出して。
(少し身を乗り出すと見えた)
こちらがくさっと言ってもやめる気配なし。
こちらに子供がいることはあちらもわかってる。
速攻クレーム!
当たり前ですがバルコニー含め全館禁煙です
とは言えどんな人かわからんし、
しかもこのホテルはスタッフが常駐してない
何かあった時なメールアドレスと電話番号は知っていて
もう18時過ぎてて、対応は明日もしくはスルーされるのを覚悟でメールしました
・クレームと件名に書く
・こちらの部屋番号と名前
・状況の報告(紙タバコを吸っていて携帯用灰皿を持ってたところを目撃した)
・改善希望
もしお隣が連泊なら部屋を変えて欲しい
もちろん禁煙の注意喚起もして欲しい
(ここは別に安くはないホテルです)
✳︎たまたま一部の部屋を工事中で宿泊可能人数を制限していて他に空き部屋があると推測
メールして私はすぐにシャワーしてたんですが
実はスタッフの方はいたらしく、すぐお部屋に事情を聞きにきたそうです。
私が送ったメールは夫にも共有してたし、喫煙の瞬間は夫もその場にいたので説明したとのこと。
メールにも返信きていて
隣室のお客様にはバルコニーも禁煙の注意喚起をしたとのこと。
私は喫煙者が苦手💦
だって喫煙後の息が臭いし
会社のエレベーターもタバコ臭い時あるし。
(実家暮らしの時は両親も2人の弟も喫煙者で私だけ非喫煙者)歩きタバコもめっちゃ許せないタイプ
なんで人の体内に一度入った副流煙を非喫煙者が吸わなあかんねんって。
特に喫煙ルールを守れない人は◯ねばいいのにって思うくらい大嫌い。
でもとりあえずホテル側が迅速に対応してくれたのでよかったです。
3️⃣日目に続く