焼きたてパンはよもぎパン。
部屋に戻り息子は1時間の約束でプールへ。
パパはお部屋でお風呂につかりのんびり。
ハレクラニにはじめて泊まったのが2020年。
2021年からキッズクラブに参加してますが、そこのスタッフさんが息子のことを覚えていてくださっていて。
一緒に成長を見守ってくれてる感じがします
12:00
チェックアウト
許田の道の駅で
黒糖とサーターアンダギーを購入。
息子はおやつがわり?に黒糖をよく食べてます。
下道で読谷にあるさんご畑を行きましたが
駐車場が満車で断念
アメリカンビレッジへ。
最終日が1番暑かったです💦
ホントに夏!でした!
アメリカンビレッジ内を散策しつつ
軽ーくランチでパンケーキ屋さんのハノンへ。
チョコチップパンケーキ2枚を3人でシェア。
アメリカンビレッジ内の沖縄アロマのお店で月桃配合のミストを購入
風邪予防的なことが書いてあり思わず購入。
枕に振りかけて今年の冬を乗り越えようかと!
アメリカンビレッジから高速に乗り
レンタカー返却。
16:30
那覇空港到着
荷物を預けて、国際線のフードコートにあるポー玉のお店で購入
18:40
羽田空港へ向けてテイクオフ
21:00
羽田空港到着
荷物が早くでてきたので、マイカーで自宅へ。
22:00過ぎ
自宅到着
3泊4日の秋の沖縄旅行、無事終了!
去年8月にハレクラニ沖縄に泊まって変わっていたこと
・朝食ブッフェ→昼食ブッフェに振替できたのが
昼食はアラカルト限定になっていた
・夕方のターンダウンはお水とタオルの補充を聞かれるのみとなっていた
・レストランのおしぼりが使い捨てに変更
・チェックアウト時に車に冷たいお水のセットがなくなっていた
・お部屋のタブレット端末がなくなり、テレビ画面からの操作のみになっていた
今年は外国籍のお客さんも多かったけど
沖縄全体の観光業としては深刻な人手不足とニュースでも聞いてたし、高額な宿泊料金のハレクラニ沖縄であっても、こういった経費削減策を取らないとまだまだ厳しい状況なのかなぁと思いました。