夏休み、台風6号のせいで沖縄行けなかった我が家

思い切って小学校を2日休ませて10月の三連休にくっつけて沖縄旅行を計画しました!

(9月末の保護者会後に担任の先生に家庭の都合で二日間休むことを報告し、宿題はタブレット端末からやっておいてくださいと言われました)
【旅費】
・ホテル
ハレクラニ沖縄 朝食付き 3泊
ビーチウィング ツイン 息子は添い寝
約31万円

大好きなハレクラニ

我が家のホテル選定基準は
オーシャンビューであること、(夏じゃなくても泳げる)インドアプールがあることです!

・飛行機
羽田⇔那覇
往復3名 12万円
予約したタイミングでは3人並んでの席が空いてなくてバラバラで予約しました。
座席変更試みるも往路は空席がありませんでした。帰りは3人並び席に変更できました!
・レンタカー
OTS 約4万円 車種はトヨタのライズでした。
DAY1️⃣
4:00 起床
最後のパッキング
4:30 息子を起こす
この時点で沖縄行きを発表
(9月に家族全員インフルになったりで、ギリギリまで沖縄行きは内緒に。)
5:00 出発
5:50 羽田空港到着
6:00 チェックイン、保安検査通過
搭乗前に売店でおにぎりやサンドイッチ購入して朝ごはん
7:30 那覇空間へ出発
(モニター付きの飛行機なので、息子はずっとアニメ。途中コンビニで買っておいたパンやお菓子を食べてた)
10:15 那覇空港到着
晴れてる❤️
11:15 OTSでレンタカー借りる
外国人観光客たくさんいました。
下道を通って北上
まずはアメリカンビレッジでランチ
ハノンでパンケーキ食べたかったけど
息子が沖縄そば食べたいと言い出し、沖縄料理屋さんへ。
夫はアオサそば
私はフーチャンプル定食。ミニ沖縄そばがついてたので、息子とシェア。
ジーマミー豆腐も久しぶりに食べた!美味しかった!
食後、朝から食べてばかりの息子のお腹の調子がイマイチに💦
スタバでコーヒー調達。
(珍しく夫婦共に飛行機が降機中から気圧のせいか頭痛がしててカフェイン摂りました)
高速にのり許田道の駅へ。
毎度恒例のw
ガーリックステーキ、タコライス、サーターアンダギーをテイクアウト。
15:00 ハレクラニ沖縄 チェックイン
少し混んでました。
ロビーにガーリックの匂いが、、。すみません💦
今回のお部屋は617
大分フロントから離れてる💦
息子とパパは早速オーキッドプールへ
私は荷物を片付け、ちょいとうとうと。
そしたらめちゃくちゃ横殴りの雨でバルコニーが雨で濡れてました
息子は大雨の中でもプールを満喫。
シャワーをすませお部屋でのんびり晩ごはん。
幸せ❤️
今回もfire TV スティックを持参したので
葬送のフリーレンを見ました!
(息子は主題歌のYOASOBIの曲にはまった様子)
お風呂にお湯溜めてゆっくり浸かりました。
暑くなりはじめた頃、首を寝違えてずっと右側が痛い、インフルで寝込んだ時に寝てた姿勢が悪かったのか腰がずっと痛いのです。😢
沖縄でゆっくりとした時間を過ごしてて
改めて健康第一だなぁ
この不調は放置しないでちゃんと治療しようと
心に決めたのでしたw
(日数が経てば治ると思ってたけど治らないw)
去年は胃腸が弱くなり
今年は体のあちこちに痛みを感じ
本当に年齢を感じるお年頃になったというか、、
体重も増えるばかりなのもよくないよなぁとか。
自分の体ときちんと向き合わなきゃなぁとしみじみ感じた沖縄1日目の夜でした。
2日目に続く