沖縄2023 冬休み ①日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


息子の冬休み期間中にあわせ
冬の沖縄旅行へ行きました爆笑

11月中旬に、ホテルのHPから直接予約
3泊で、息子はすでに大人料金と同額かかります。(添い寝プランもありましたが逆に高かったです)

飛行機は先得で予約、マイルをe-JALポイントに交換し、チケット代に充当しました。
特典航空券は空きがなく、断念。
今後も小学校の休みにあわせての予約となると、特典航空券は厳しそう。
ためたマイルはe-JALポイントへ交換がメインになりそうです。

◆ブセナテラス宿泊代
3泊3名、朝食付き
約17万円

◆往復飛行機代
約10万円
e-JALポイント45,000円分を交換し充当

◆ニッポンレンタカー
楽天トラベルで予約
34,000円
車種はカローラフィールダーでした


2023.1.4

3:30 起床
4:30 出発
5:15 羽田空港到着、P1駐車場4階に駐車。
5:30 羽田空港内のコンビニで切手購入
ふるさと納税の書類を各自治体へポスト投函
(沖縄の国頭村のみ切手は自腹だったw)
5:40 チェックイン
今回手荷物は預けず。
5:45 保安検査場通過
お店がまだ空いてないところも多く、久しぶりのラウンジへ。
(いつも買うおにぎり屋さんは7時開店)

6:00 ラウンジ開店
息子のみ有料。550円。
まだドリンクしかなかった。。
いつまでコロナ禍続けるんだ。。
7:00 売店でおにぎりやお茶を購入

富士山がキレイに見えました


7:30 那覇に向けて定刻より、少し遅れて出発
後の座席、男の子2人連れのファミリーで
下の子のちびくん(一歳くらい)がお母さんに抱っこされながらガンガン前の座席(私)蹴ってて寝れんかったわw
子連れ(特に1歳から2歳)が大変なのはうちも
経験あるけど、ガンガン蹴ることは絶対させなかったけどね。
あまり飛行機に乗り慣れてないのかな、蹴られたらダイレクトに前の座席が揺れることをガーン



10:40 那覇空港到着
11:10 ニッポンレンタカーへバス移動
12:10 レンタカー(カローラ)で出発
*夏より混んでた感じ💦
結構待ち時間でロス。
12:30 隣のイーアス豊崎で、ランチ。
フードコートで沖縄そばを。
息子は小サイズ、私は沖縄そばとジューシーのセット。パパは私のをちょいとつまんでました。




高速で許田まで。
許田の道の駅で、いつもの
ガーリックステーキ、タコライス、サーターアンダギーを購入

15:00 ブセナテラス チェックイン
2回のお部屋です。
結婚10周年の記念旅行と伝えたらスパークリングワインを頂きました(パパが全部飲んだ)
予約時の備考欄にも結婚10周年目の記念旅行と書いたけど特にアップグレードとかはなし笑い泣き








プールで息子だけ1時間ほど遊ばせて
お風呂。

fire TV stick持参したので
晩御飯食べながら劇場版 呪術廻戦0を観ました
呪術廻戦、今更ながらハマってますw

21時過ぎに寝る準備して
早めに就寝。

息子は窓際にセットされたエキストラベッドに寝てました。

ブセナテラスの子供用のパジャマ、ワッフル素材で気持ちよさそうでした♡

今年の夏休み、またオクマとハレクラニに泊まりたいので、パジャマを比較して購入しようかな〜


部屋の広さは36平米ありますが、やはりベッド3台あるとなかなか手狭く感じますね

2日目に続く