去年年末ギリギリに人間ドック受けたので今年は10月に予約しました

なんとか生理にも当たらず

前日夜に震度5の地震があったせいで
電車が遅れ気味💦
(この日、夫も有休取りましたが息子は運動会の全体練習日だったので保育園への送迎はパパへお願い)
受付時間内になんとか到着

無料でつけられるオプションはCA125にしました。
8時15分受付→着替え→採尿→カウンセリング→採血→身体測定→超音波(胸部腹部乳房)→視力検査→眼圧眼底検査→聴力検査→胸部レントゲン→バリウム検査→婦人科検査(子宮頸がん検査・内診・超音波エコー)→着替え→10:30会計
思ったより早く終わった!平日だからかな?
前回貧血でひっかかったのでフェリチンを追加検査
婦人科の時に血液検査の結果は出ていて
今からすぐ服用しなきゃいけないようは貧血ではなかっみたい
婦人科検査では
約5センチほどの子宮筋腫ともうひとつある
生理がある限り筋腫は大きくなるので
今後経血が多くなったり生理痛がひどくなるようなら婦人科受診とのこと
バリウム検査すると必ず下剤貰うけど
私はもともと便秘知らずの軟便気味なので下剤飲んだ方が大変な事になっちゃう💦
お水たくさん飲んで自力で出してます
バリウム飲んだせいか横っ腹が痛かったな。。

お会計
人間ドック個人負担 10,000円
フェリチン 800円
婦人科超音波検査 3,000円
合計 13,800円
人間ドック特典でランチ券貰えたので
今年も純豆腐。笑
スープを塩にして辛さを4️⃣辛にしてみた!
美味しかった♡
モーニングメソッドはじめて
毎朝ヨガして、夜も早く寝るようになったけど
また体重増えた。。

もう泣く。。



この年齢だとやはり食事をもっと見直さなきゃなのかな。。

週末は車での移動が増え、コロナ禍で在宅勤務もしてるしね。。
今が1番若いんだから、体重ホントに頑張らないと。。





でも帰りにエシレに寄って、バターサブレもフィナンシェを買ってしまった。。
