すっかりポケモンにはまった息子

(今思えば鬼滅の刃ブームは一瞬でした
)

ガラル図鑑を買ってあげたら
毎日1ページずつ音読で読んだり
パパのスマホでポケモンGOしたり
プライムビデオでポケモンのアニメ見たり
プライムビデオで劇場版ポケモン見たり
生活がポケモン一色となりました

もうすぐ6歳
お誕生日プレゼント何がいいかなと
本人に聞いたり
夫と相談して
ポケモンセンターへ連れて行って
そこで息子が欲しいものを買う!
にしました

同じクラスにポケモン大好きな女の子がいて
その子が持ってるポケモンのぬいぐるみに興味津々だった息子
息子はダッフィーのぬいぐるみを持っていて
今も一緒に寝てます

土曜日、池袋のポケモンセンターへ

10時開店に合わせて行きました
行く前からネットで検索して見せてましたが
当初欲しいと言ってたポケモンではないポケモンを買ってあげました

あとは実用的な
お箸とスプーンとレトルトカレーとラムネ
(お箸は年長になる直前くらいにやっと補助箸を卒業)
QRコードからはこちら
今までたくさん買い集めたトミカやプラレールではほぼ遊ばなくなりました



もう捨ててもいいから!
なーんていう始末



それほど、息子的にはポケモンに夢中です



このポケモンは
水タイプでなんちゃらに進化するんだよ

と目をキラキラさせて話してくれるけど、
ママは光の速さでそれを忘れていくよ・・・
(もう歳のせいか覚えられない。やばい)
でもポケモンってかなり昔からあるアニメだから
今でも子供達に人気なのはやっぱりファンに愛され続けてるからなんだろうなぁ

我が家のポケモンワールドはしばらく続きそうです
