歯医者 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


家族3人、歯のお掃除してもらおうと歯医者さんへ行ってきました爆笑

息子は9月の保育園の歯科検診で歯石ありを指摘されてました。

たしかに歯石ありますねと綺麗にお掃除してもらいました照れ
虫歯はなく、ほんの少し下の歯の左の永久歯が顔を出してるとのことびっくり

息子は歯石取る間、眉間に皺寄せてましたが
リクライニングが動くのは楽しいらしくそこだけニヤニヤしてました。w



最後に噛み合わせを指摘されましたえーんガーン
①上の歯の中央2本の前歯の真ん中と下の歯の真ん中がずれていること
②通常上の歯の方が下の歯より前方に出ているそうですが、息子の場合右の下の歯の方が前方に出ている(左は上の歯が前方に出ている)

↓記録のために残しておきます(20201220撮影)
お肌カッサカサw



頬杖や寝てる時の顔の向きを直せば治る「こと」もあるし今後様子見しましょうとなりました。


それから私も夫も親知らずが4本はえてきて抜歯したので、その点を聞いてみました


親知らずが生えてくるのは18歳前後
まだ5歳なので生えてくるかどうかはわからないとのこと。

そういえば中学生の時に虫歯で歯医者通いした時に確かレントゲン撮って親知らずが4本ともはえてきそうだねと言われたことを思いだしました。


そして社会人になり、20代半ばに4本とも抜歯。
(下の親知らずが虫歯になっていた)
上の2本は驚くほどすぽんと抜けましたが、下の歯はそこそこ苦労しました💦
片側は途中麻酔を追加したのを今でも覚えてます。


歯は本当に大事にしないと苦労するので気をつけたいと思います💦💦



そうそう
寒くなり乾燥もひどくなってきました。

保育園での手洗いはコロナ禍で以前より気をつけてやっているんでしょうが、手洗いとアルコール消毒でなんと息子の手はあかぎれに💦
昭和の子かと思うほどの手荒れです。


オフィスならお湯も出るけど、保育園は冷水だもんなぁー。


早速こちらを外出先で購入


昼間何度か塗り直し(滲みる滲みると痛そうにしてて可哀想だった💦)、夜には赤みは消えてましたラブ
若いってすごい!


もともとアトピー体質なくせに、お風呂後に保湿のクリーム塗るのを超絶嫌がるんですが、せめて手にはこまめに塗るように気をつけなければ!



昨日からの楽天大感謝祭
0日と5日のつく日はポイント5倍。
7店舗注文済み!
年末年始のお篭りに備えて、fire tv stickを購入しました。
今朝楽天ビックカメラで注文したら夜に届きました爆笑




我が家のテレビは2015年3月に購入したPanasonicのビエラです。
ここ最近、TSUTAYAテレビなどのスマートテレビがサービス終了で見れなくなり💦


よくブロガーさんの記事読んでると
買ってよかったランキングとかで目にしていたfiretv stick。まさか買うことになるとはw


とりあえずセッティングは終わったので
まずはAmazonのプライムビデオの30日無料体験に申し込みしようかなぁと思ってます❤️