毎年恒例夏の沖縄旅行記です

7月上旬のお話です。
2020年
新型コロナウィルスという未知のウィルスに世界中が振り回されています
沖縄旅行に行くべきか、行かないべきか
ギリギリまで悩み、県外移動の自粛が6/19に間違いなく解除されるだろうと判断。
6/10頃に飛行機とホテルを予約しました
(夫が単身赴任のため、今年は那覇空港集合)
出発空港が違うとなかなか思ったような予約が取れず、結構悩みました
JALマイルが往復2人分貯まっていたのもあり
飛行機・ホテルを別々に予約するのもパックで予約するのも、那覇で現地集合の場合、飛行機とホテルは別々に予約した方が結局は安くすみました。
結婚式を挙げたオクマ3泊、憧れのハレクラニに2泊の5泊6日の沖縄旅行を振りかえります♡
オクマは楽天スーパーセールの割引があったので楽天トラベルで予約
お部屋は4月にフルリノベーションしたばかりでフロントから一番近いガーデンヴィラにしました
(予約時は満室でしたが、こまめに空きをチェックして無事ガーデンヴィラ予約できました)
ハレクラニは公式ホームページから直接予約。ハレクラニは一番グレードの低いお部屋。
だってお高いんですもの

それでも50平米でオーシャンビューです♡
飛行機は、パパは往路はANA(那覇行きは1日一便でANAしか選択肢がない)、復路は那覇→羽田をJALで予約
私と息子は往復JALの特典航空券で予約なので、実質無料
ところが!
出発二週間前くらい?かな。
ANAの那覇便の欠航が決まってしまい、仕方なく福岡から那覇便へ変更

パパは新幹線で福岡へ。福岡→那覇はそこそこ便数あるので、それなら早めに沖縄入りしようと東京→那覇便も早めの便に変更
福岡までの新幹線は搭乗日当日にANAが返金してくれたとのこと

そして沖縄旅行初日
九州南部の豪雨で福岡入りできないかもっていう事態になりかけましたが上りの新幹線は動いててセーフ。。
出発までいろいろありすぎて疲れました。笑
息子には沖縄旅行前日
保育園お迎えの際に、担任の先生も交え(たまたまその場にいらした)明日から夏休み!沖縄行くよ!パパと会えるよ!と告知
大喜びの息子。早く寝てくれました。

前置きが長くなりましたが、出発までいろいろバッタバタでしたが沖縄旅行記スタート

2020.7.4(土)
朝5時に起床
(ちょうど九州では鹿児島と熊本に特別警報が出ました)



6時に定額タクシーで羽田空港へ
7時前には到着
大きなスーツケースを預けて空港内をお散歩
やはり空いてました

保安検査場を通過してうろうろ歩くも出発まで2時間近くあったので暇でした。笑
キッズスペースもコロナで遊べず

機内で食べるおにぎりや飲み物を買い、搭乗。
3人席でしたがお隣は空席でほっ。
機内でのドリンクサービスは紙パックのお茶かりんごジュースのみ
毛布のサービスはないと事前に把握してたのでスタバでゲットしたSAKURAシリーズのブランケット、息子にはエイデンアンドアネイのおくるみを持参。出産祝いで貰って以降今でもなんだかんだ出番があります♡
機内は寒かったので持参して正解!
ちなみに飛行機内は密ですが3分に一度空気が入れ替わるので安心です。
JALアプリで息子には機内で動画を見せました
以前サービスで子供用ヘッドホンを貰ったのでそれも持参、大活躍でした

那覇空港に着いてトイレに寄り
スーツケースの受け取りへ
そこで無事福岡から那覇入りしたパパと合流〜

良かった良かった!
息子ももう5歳
赤ちゃんの時や、2.3歳の時に私ひとりで飛行機は大変だったと思いますが、そんなこともなくなったのねぇと成長を感じました
動画とおにぎりがあれば息子は問題なし!

レンタカー屋さんへバスで移動
行きのバスの中で外人と日本人のグループがいて
車内でめっちゃ大声で話してたから席を移動(車内は空いてた)

レンタカー屋さん
空いてたのですぐ手続きも終わり、あしびなーへ移動
ブルックスブラザーズでパパのワイシャツを新調
ブルーシールでアイス食べてエンダーでポテトだけ買ってスタバでコーヒーとカフェモカ。
高速で許田まで走り
道の駅で晩ご飯購入
パパは毎年そうですが、ガーリックステーキのセット。私はタコライスとサーターアンダギー

オクマに着いてチェックイン
帰ってきたよ!大好きなオクマに!
4月にフルリノベーションされたガーデンヴィラ。フロントに近いしお部屋はきれいだし快適。
ただし!
ただーし!
なぜだろ?
わざとなのか?
玄関ドアの下の隙間が2センチはある!
自然豊かなオクマですが、そこからまんまとゴキさんが入り込み、私が悲鳴をあげる事件発生。
久しぶりに見たわ、ゴキさん
すぐにフロントに電話して処置してもらいました
(とても慣れてる)
いや、自然豊かなのとゴキさんはちょいと次元が違うのでね。。ヤモリがいるのとゴキさんがいるのはやっぱり違う。
口コミに同じようなこと書いてた方がいたのでドアの隙間が改善されてるのを祈ります。。
ホテル着いたのは17時頃でしたが
息子はプール!
ですよねぇ。笑
老体にムチ打って夫婦共に息子とプールへ。
まだまだ沖縄の17時は明るいです。
存分にプールを楽しんで、許田で買った晩ご飯を3人でシェアして食べて寝ました。
オクマの落陽