雨がやんでるすきにお昼休み時間中にチャリで隣駅にあるスタバへ
ソーシャルディスタンス
マスク着用
少人数(とは言え息子残して行けないので2人)
で店内へ
ランチ用にサンドイッチを2つ
シュガードーナツ
ワッフル(息子大好き♡)
そしてグランデサイズのカフェモカ♡
久しぶりのスタバ
久しぶりのカフェモカ
美味しかった〜♡
帰宅してカフェモカ飲みながら
仕事してた時に、ふと気になる記事発見
小学0年生??
なんのこと??
以下コピペ
【独自】小学ゼロ年生の新案判明 小学校は6.5年
2020年5月20日 12:07FNN
現在、導入が検討されている「9月入学」について、文部科学省が検討する複数の移行案の1つに、「小学ゼロ年生」を導入し、小学校を6.5年間とする案があることがわかった。
この案では、直近の例で説明すると、2014年4月2日から2015年4月1日生まれの現在の年長クラスに加え、現在の年中クラスのうち、2015年4月2日から6月1日生まれの2カ月分の子どもが新入生の対象となる。
この子どもたちは、2021年3月に幼稚園などを卒園したあと、4月から8月にかけて、新たな学年となる「ゼロ年生」として学校生活を送り、9月から1年生になるという。
この案では、児童の数はあわせて14カ月分となり、これを6年かけて移行させることが想定されているが、小学校はこれまでの6年から、6.5年に延びることになる。
この案の実施には、「ゼロ年生」のための教員確保の費用として、毎年度3,000億円程度が見込まれるほか、教育課程や教科書などを至急検討する必要があり、課題も多いとされている。
9月入学のことは知ってけど
ものすごーく他人事だと思ってて、あまりチェックしてなくて💦
もうこれうちの子、当てはまる💦
今、年中で年長の1年間を奪われ
来年3月に卒園して、4月から8月まで小学0年生。
来年9月に小学生1年生💦💦
慌てて旦那さんにLINEしちゃったよ。
まだどうなるかわからないけど
もともとコロナの影響による今の小学生達の勉強の遅れを取り戻すための9月入学だったよね?
それが回り回ってなんでこれ??
困惑中です