ムーミンバレーパークへ行ってきた! | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


真冬のど平日にムーミンバレーパークへ行ってきました❤️

レンタカー借りて7時過ぎに出発。
10時開園なのにだいぶ早く着きそうだったので、途中三芳SAで無理やり休憩。笑笑い泣き

9時過ぎに到着してパーキング2に一番乗り。
9時半まで車内で過ごしいざ!!


メッツァを通り過ぎつつお天気も良くて写真撮りまくり。爆笑





10分程歩いてムーミンバレーパーク入り口に到着。
チケットは迷いましたが1デーパスを大人2枚、子供1枚。合計7,400円。


4歳9ヶ月の息子。
ムーミン、スナフキン、リトルミイのことは知ってはいる、YouTubeでアニメを数回見たくらい。
入園してすぐ帰ろう!と言わないか心配でしたが、彼なりにムーミンバレーパークを楽しめたみたいですおねがい


せっかくの1デーパスなので、ムーミン屋敷の2階と3階のガイドツアーの整理券を真っ先にゲット。★は1デーパスの料金で参加できるアトラクションです。

★ムーミン屋敷(2.3階のガイドツアー)
★海のオーケストラ号
★リトルミイのプレイスポット
エンマの劇場でのショー

ヘムレンさんの遊園地
スナフキンのテント
コケムス(お土産)
はじまりの入り江(お土産)



早いうちにポップコーン屋さんでポップコーンのみゲット。息子はケース毎欲しがってましたが、ジップロックに入れてあげてなんとか我慢。
ディズニーとかのポップコーンもそうだけどポップコーンバケツはかさばるので買いません💦
息子はポップコーン大好きなので、移し替えたジップロックを与えた後はずっとぽりぽり。大人の口にはたぶん1つくらいしか入ってないニヤリ


ランチはメッツァのレストランで。
森のキノコソースとハンバーグニコニコ



息子はお子様ハンバーグニコニコ


そうそう、入場時にストーリーガイドの専用ファルを貰いまして。

いろんな場所にエピソードが書かれたカードが置いてます。



それを集めて裏の絵柄をあわせると地図になるみたいで帰宅して一生懸命つなげたら、、、


足りませんでした。笑笑い泣き笑い泣き


ムーミンバレーパーク
とっても楽しかったし、また行きたい!!
一番びっくりしたのが、ムーミン屋敷のガイドツアーで


「スナフキンとリトルミイは異父姉弟です。
リトルミイがお姉さんでスナフキンは弟なんですよー」びっくりびっくりびっくり

そ、そうだっけ??
私は確か小学生の頃、よーくテレビでムーミン見てたんだけど、血の繋がりとかわかってなかったかも。気にしてなかった?
リトルミイのプレイスポットではなぜリトルミイがムーミンの家に暮らしているのか?の謎がわかるようになってます。ウインク


これさえ読めばムーミンの全てがわかる!みたいなガイド本ないのかな??照れ

ムーミンは私にとって自然と記憶の中にいたキャラクターで、この機会にもっと知りたいなぁと思いました。おねがい


今BS4Kでムーミンのアニメをやってますが
我が家は見れず。ガーン
時々??地上波で放送されたことがあったようなので見れたらいいなぁ。



ちなみにトイレもすごくきれいだったのも良い!!
暖房しっかり効いてました。

オススメです★