1y5m10d 入院しました。 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


息子、今朝入院しました。


土曜日は運動会でした。
いつもと違う雰囲気ながらも0歳児クラスの出番も無事に終わり、ファミレスで早めのランチしてから帰宅。
(運動会については落ち着いたら記事にしたいと思います)

私の母も見に来てくれてて久しぶりに会ったばぁばと家でも楽しく遊び昼寝もしなかった息子。
やっぱり夕方になって眠くなり少しだけ寝かせるつもりが起こしてもまったく起きません。
そんなに疲れたのねー、もともと風邪引いてたし疲れてたんだろうから晩ごはんは食べさせないでおこうと思いそのまま朝まで。

朝6時頃、頭に汗をかいてたので
マグでお茶を飲ませたら一気に300cc飲んで
まだ眠そうにしてたのもあり寝かせました。

7時過ぎ、どうも様子がおかしいと旦那さん。
息子は大量に汗をかいてて目線があってなくて
口をあけようとしません。
胸は上下してるから息はしてるのかな?
でもベッドからソファに移しても座っていられず本当にぐったり。
熱はない。
日曜日だし朝の早い時間。
#8000もまだやってない。
息子を出産した総合病院には365日24時間体制の小児科があるので電話したら、来てくださいと。
(これは代表受付でただ小児科はいつでもやってるからどうぞってことでしたが)

タクシーで急いで病院へ。
抱っこしてる息子はぐったり。
でも私と視線が少しはあったかな。
小児科の受付に行ったら、じゃこれに書いて下さいって問診票みたいなの渡され。。

え??救急でもこんなの呑気に書くの?
仕方なく書き始めたら旦那さんが意識ないこら早くみてっと大声を出してくれて、やっと看護師さんが駆けつけてくれて。


そこからは看護師さんが
物凄く具合の悪い子がいるから小児科の先生呼んで!
お母さん、体重と身長は?
今までかかった大きな病気は?
昨日の様子は?
体調悪くなってからの様子は?
もっと小児科の先生呼んで!
息子は酸素マスクをつけられ、ラインを取られ
酸素をバグで与えてると肺にまで酸素がいってしまうらしくお腹がどんどん膨れ上がり。
途中鼻からチューブを入れて肺の中の余分な酸素を抜いたり。。

テキパキと動いてくださり
小児科の先生が診てくれて。

おそらく風邪ぎみで体調が万全じゃない時に
保育園の運動会の疲れと晩ごはんを食べなかったことによる低血糖ですと診断されました。
正式にはケトン性低血糖症。

正直、一食抜くだけでここまでの自体になってしまうんだと思いました。
後から看護師さんに一食抜くだけでここまでになるのはなかなかないと思う、いろんなことが重なったんだと思いますと言われました。


治療を受けてる間、

なんで?なんで?
ただの風邪じゃなかったの?
息子に何かあったら私のせい?
私が夜中とかにもっと早く気づいてれば良かったの?(呼吸が辛そうなのも風邪で鼻づまりだと思ってあまり気にしなかった)



途中看護師さんに救急車呼んでも良かったくらいでしたよと言われた時が一番ショックでした。

旦那さんが様子がおかしいと言わなければ母親の私は気がつかなかった。
救急車を呼ぶべきだったのに私が躊躇したからいけなかった?
私が息子の命を危険にさらした?
母親なのに。母親なのに。
一番息子と長く一緒にいるのは私なのに。
私は息子の異変に気づいてあげられなかった。
(書いてて泣けてくる。。)


結局、息子はブドウ糖の点滴で顔色も良くなりいろんな数値が正常へ。
治療を受けてから約2時間半後に目も覚めて、小児病棟へ移動。

RSウイルスの子が入院してるのでその検査も。結果は陰性。ただもともと風邪引いてるのでRSウイルスに感染してない子が入院してる病室に入れることもできず個室となりました。病院都合の個室なので追加料金はかからないそうです。

病室に移動して、私は一旦帰宅して入院の荷物を持って再び病院へ。付き添い入院をすることにしました。
夕方から夜までの息子は回復してきたもののやっぱり本調子ではない。
絵本も読めば聞くしおもちゃでも遊んでるけどやっぱり元気がない。
これはたぶん口からご飯食べないと元気出ないんじゃ??
やっと夕飯の時間になり、配膳されたご飯に息子は大興奮( ̄▽ ̄)
速攻完食。足りないと泣き叫ぶので看護師さんに相談しましたが増量はできないとのこと。
ご飯が90gだったんですが普段120gはペロリの息子、いくら病み上がりでも昨日の15時のおやつのぶどうゼリー以来の食事。
やっぱり足りませんでした。

食後は足の裏もやっとあったかくなり声も出せるようになって本当に元気になってきました。
朝、救急で対応してくれた先生や看護師さんも様子を見にきて下さって、息子の回復ぶりにみなさんびっくりしてました。
でもそれだけ朝のあの状態はかなり悪かったんだなと。ああ反省。。

最近は食べムラがどうの
食べ過ぎかもだの
いろいろ悩んでたけど、ご飯いっぱい食べて欲しい!特に炭水化物!!
これからは本当に1日3食ぷらすオヤツをきちんと食べさせなきゃと思いました。
(いやほぼ毎食きっちり食べてるんですけどね)


あと体調悪い時、お母さん方は水分補給でお水やお茶を摂らせたがりますが、糖分が大事ですからね。そんな時はイオン系の飲料やジュースも躊躇せず飲ませてオッケーですよと言われました。
そういえば風邪ひいてたけどお茶ばかり飲ませてたなぁ、イオン飲料買い置きしてたのに。

なんだかダラダラ書いてしまいました。
まとまりなくてすみません。

回復してきたとは言え
退院日は未定です。長いと一週間らしいです。


職場にも迷惑かけますが
今は息子のことだけ考えます!