28w1d 模様替え♡ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


今日から産休までの、4週間。
すごーく長く感じそうだな。。
通勤がしんどいよーしょぼんしょぼん

さてさて、日曜日は川崎大師へ毎年恒例の厄除けに行く予定でしたが、急遽模様替え♡

いろいろ考えて
ベビーベッドはコンパクトサイズのベビーベッドを半年間レンタルすることにしました。
今、在庫を問い合わせ中です。

コンパクトサイズならセミダブルベッド2台に並べても問題なさそう音譜

模様替え前にいろいろ断捨離して
まずは物を減らしました。

我が家の間取りは2LDKですが、扉をはずして部屋をひとつ潰してるので実質1LDKなのです。

リビングにはダイニングテーブル、ソファー、ローテーブル(こたつにもなる)があり、ダイニングテーブルは物置きとなっててほとんど使ってないんです(笑)
食事は私がソファー、旦那さんが座椅子でほぼこたつで済ませてます。

だからって結婚して大塚家具で買ったお気に入りのダイニングテーブルは捨てられない!!

とりあえずダイニングテーブルの上にテレビを乗せて、下の空間を収納に使うことに。
それだけで大分お部屋がすっきり&広々♡

寝室に置いてた私のチェストをリビングに置いて、赤ちゃんメインで使うことにしました。
数少ないベビー用品を入れてみたよドキドキ

我が家はこれ以上家具や収納ケースを増やせるスペースがないのであるものでなんとかしなきゃですニコニコ

ソファーの前にはもともとセットだった小さなテーブルを配置。出産まではどちらにしても私はソファーで食事です。
座椅子に座るのはこのでかいお腹じゃしんどくてあせるあせる

出産後はダイニングスペースに配置したこたつ&座椅子で食事にして
それ以外はリビングスペースのソファーで過ごす予定。リビングにはハイローチェアもレンタルする予定なので昼間はそこで赤ちゃんと過ごそうと思いますラブラブラブラブ

予定通りいかないこともあるだろうから
そうなったらその時考えるしかないですよね。

模様替えしてすごく気持ちが楽になりました
赤ちゃんを迎えるんだなって実感できたしラブラブラブラブ

重いものや家具の移動は旦那さんがやってくれたけど、それでも私も普段よりは動き回ったのですごく疲れちゃいましたあせるあせる

さぁ、お仕事行ってきまーすひらめき電球