箱根旅行レポ★ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


日曜日から一泊で箱根に行ってきました音譜
JALでマイルを貯めてるのですが、温泉旅館代金をJALクーポンで支払えるので20,000マイルを交換ビックリマーク
妊婦なので、お部屋に露天風呂ついてるとこを探して予約したのが、金乃竹 塔ノ沢です。
以前、厳選いい宿で知って気になってたんですニコニコ


11時頃に新宿に到着。
小田急百貨店のイタリアンでまずはランチナイフとフォーク

ロマンスカーの時間までベビー服見たりして
時間潰しニコニコ

13時過ぎのロマンスカーで箱根へ音譜音譜

14時半頃に箱根湯本に到着新幹線
バス乗り場から旅館までの乗り合いバスが出てるはずがすでにバスは満員。。はてなマーク

お散歩がてら歩いて行こうか~と旦那さん。
夜は豪華ディナーだし私もノリノリで歩いていくことに。

ところが、、、ドクロ
途中から歩道がなくなり国道沿いを歩くことに。。叫び叫び
結局30分かかりました。(笑)
妊婦さんは危ないから歩いちゃダメよドクロ

橋を渡ると旅館に到着!!
{81FB55AB-CD8F-4866-87FE-296C96E9A897:01}


チェックインしたら、早速ウェルカムドリンクとウェルカムスイーツドキドキ
{BF8B6E33-6C59-4506-AE29-424EE14989D0:01}


チーズとチョコのスフレがすごく美味しかったラブラブ
旦那さんはロマンスカーに続きビールビール

お部屋もとーってもステキラブラブ!
クローゼットがオープンになってる!!
浴衣とバスローブまであります!!
{7D6CA083-D260-4468-8733-63E15C46B674:01}

ベッド
{4923A698-77DA-4684-9617-EF2B12770DA3:01}

部屋付き露天風呂ラブラブ
{CC88EAA9-A5FB-4D87-A5AD-375ACBFE4C4C:01}

ソファ
{08A6C1DA-81C8-44FE-BD24-861C231A2D97:01}

全体で30部屋ほどしかなく、隠れ家的な旅館でした。
赤ちゃん生まれる前に旦那さんとゆっくりするのにとてもオススメですドキドキ

ちなみにこちらの旅館、部屋にテレビがありません。
テレビなくても部屋にはiPadがあり、クラシック音楽が流れるのでこれが良いBGMになり、テレビなくても全然平気でした。
(テレビは貸し出しはされてます)
日頃テレビつける習慣ついてますがなくても全然平気なもんですね。新発見⭐️

早速露天風呂音譜
と思ったらずいぶんぬるい。。汗汗
どうも寒い時期は源泉かけ流しとは言えお湯が冷めちゃうそうであせるあせる
(ちなみに大浴場のお湯はめっちゃ暑いです。ま、部屋の露天風呂とは湯量が違うけど)

付属の蛇口からあつーいお湯を出して
30分くらいでやっと入れる温度にショック!

2人でのんびり露天風呂
幸せだなぁ~ラブラブ!

夕飯まで私は少し横になりました。

そして19時からディナー割り箸

{E51AE3FE-8333-48C6-BC4D-5A5F29BAEC7D:01}

先付
{EB7B1E24-3490-4AF9-8216-5C30BAC79200:01}

取肴
{4356F84A-532D-45E2-8CD9-B0CA11886B57:01}

メインの和牛の炙り焼きドキドキ
妊婦であることを常に気にして頂いてたので、板長さんがかなり焼き加減を調整してくれたそうです。(本来はもっとレアです)
{D4979E55-C2D8-4268-81AD-EBEE9F8F8D23:01}

ゆっくり2時間かけてお腹いっぱい美味しく
頂きましたラブラブ
ごちそうさまでしたー音譜

お部屋に戻り、大浴場にも行きました。
全室露天風呂付きの旅館なので、ほとんど人も
いませんでした。
大浴場は半露天風呂。
あまり長湯はしないようにしなきゃなので10分くらいであがり髪も洗って出ました。

ほぼ独占状態でしたニコニコ


翌日7時に起床。
まずは露天風呂を普通のお湯で温め(笑)
旦那さんと朝日を浴びながらゆっくり浸かりました合格

朝ごはんは
旦那さんは和食、私は洋食音譜
↓和洋共通の蒸し野菜
安納芋おいしいにひひ
{AE3FB5E3-7C31-437A-B665-67CDEEFB5F6D:01}

パンとスープ
{362B8D31-1B44-4552-87F3-65A50CFB8195:01}

オムレツ、ウィンナーなど
{BDB3FC4E-1CEC-451D-B1BE-F63E69555716:01}

パン美味しかったなーニコニコ

お部屋に戻り、また露天風呂でまったり
はぁ~幸せだなぁ~音譜音譜

のんびりチェックアウトまで過ごしました。

帰りは乗り合いバスで箱根湯本へ。
(100円かかるのですが、旅館から駅までは旅館側がチケットくれたので実質無料)

3分で着いたよ(笑)

コインロッカーに荷物を預け、早速ランチ割り箸
十六夜というお蕎麦屋さんで二八蕎麦。旦那さんは十割蕎麦。
美味しかったよー音譜
{88B0FE4E-7D6C-4035-9FB1-21BA41ED2F81:01}

箱根湯本周辺をぶらぶらしてお土産を買って
13時過ぎのロマンスカーで新宿へ。
帰りは2人で爆睡しましたにひひ


帰宅して、晩ごはんはニトリで買ったワンプレートのお皿に、野菜炒めとそば粉のパスタのマカロニサラダ
今日買った寄木細工のお箸割り箸を早速使いました
{6789B65E-475D-4241-95A7-46025084939C:01}

ワンプレートだと片付けが簡単~チョキ
買って良かったドキドキ