10w6d 妊婦健診 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


今日は午後半休を取って妊婦健診に行ってきました病院

平日でも結構待ちましたダウン
14時に予約で診察室入ったのが約一時間後。まずは体重と血圧測定、自分で尿検査。

赤ちゃんは元気でしたドキドキドキドキ
大きさは五センチ。週数の平均とのこと。
毎日そのママからメールがくるのですがまさに今日来たメールにも五センチって書いてあった(笑)

それで今回先生から言われたのが
前回の血液検査で「不規則抗体」が陽性とのこと。もっと詳しい検査が必要とのことで今日も採血でした。

不規則抗体とは自分以外の血液が輸血などで体内に入ると拒否反応が出るとか。
最悪自分の血液を出産前に取っておいていざって時に自己血輸血するとか。

とりあえず詳しい検査結果を待つことに。

不規則抗体なんて知らなかったー汗汗

妊娠を機の血液検査で判明する人も多いんだとか。

早速ネット検索すると、妊娠初期では陽性で妊娠後期では陰性になったとか、全妊婦の2~3%にしかないとか、赤ちゃんに黄疸が出るとか、いろいろ。。あせるあせる

今日は妊娠10wの助産師さんの保健指導があってそこでも聞いてみたけど、助産師さん的には、血液型の体質みたいなものだからそんな気にしなくていいですよ!
と軽いノリ。。
結構、不規則抗体が陽性の妊婦さんいますよとのこと。

うーん、良くわからん。。

とりあえず今できることは何もないから
3週間後の妊婦健診まで待つしかないみたいです。

そんで私の出産予定日は2015年4月11日とのこと。これ先生じゃなくて助産師さんに言われました(笑)

総合病院だからか、こちらから聞かないとなーんも教えてくれないんだよねぇ。。
働いてる人はたくさんいるけど自らいろいろ気にかけてくれるような人はいません。

今日のお会計は、1,820円でした。
(補助券使ったけど前と明細が違ってよくわからない。。)

昨夜は気持ち悪くてなかなか寝付けなかったんだけど、今日は1日つわりが楽でした。
ランチも久しぶりに妊娠前の感覚で食べれた感じ。

ま、でも明日にはまた元に戻るかもなので油断してはダメだね(笑)


Android携帯からの投稿