ゆるーく当たるタロット占いの慧為です
内宮の別宮の一つ
月讀宮
天照大御神さまの御弟神が祀られています
右から
2)月読荒御魂宮
1)月読宮
3)伊佐奈岐宮
4)伊佐奈弥宮
と並んでいます
番号の説明は次に記載します
参拝の順番がありまして
まず主宮です
月讀尊が祀られている月読宮...1
次に月讀さまの荒御魂をお祀りしている一番右の月読宮荒御魂宮...2
そして天照大御神さま月讀さまの御父神・伊佐奈岐宮...3
御母神・伊佐奈弥宮...4
こちらは御遷宮がまだなので、お隣に新しい御宮が見えました
根元には以前ハート型の切り株があって話題になりましたが、今は形が崩れてしまったようです
奥に見えるのが新しい御宮です
月讀さまは厳しいと仰る霊能者の方もいらっしゃいましたが
女性にはお優しいとも伺いました
私が参拝させて頂いたときは早朝だったせいか、大変静かで落ち着きのある空気を感じました


